昭和感漂う新平ちゃんぽん。
新平食堂の特徴
ボリューム満点のチャンポンや皿うどんが自慢です、具だくさんで満足感があります。
昭和感漂う昔ながらの食堂で、居心地の良さを感じさせます。
優しい雰囲気の店主夫妻が出迎え、ほっこりとした時間を提供します。
ザ・重美味いメシ😋🍴まさに、この一言に限る❗️注文したのは、新平ちゃんぽんです。一杯800円❗️写真で伝わるとは思いますが、かなりの量の野菜が入ってます❗️値段以上の野菜にビックリ🫢麺も通常より50g(半玉分)多く、満腹感バツグン👍また来たいと思います😌🎶
ザ・地元町中華って雰囲気100%のお店。前回は皿うどん(太麺)で大満足だったので、今日は気になっていた焼きめしを注文。 皿うどんで勝手に上げてしまったハードルは越えれなかったけど、安定の美味しさでした◯
スタミナ新平ちゃんぽんとスタミナ焼きめしを頂きました。ちゃんぽんは野菜たっぷり、豚骨の風味が抜群で何よりニンニクの量も多く最高に美味!焼きめしと合わせて美味しく頂きました。ニンニク胡椒のトッピングも絶妙な相性です。
スタミナ新平ちゃんぽん、皿うどん、スタミナ焼きめしを注文。少し待ちますが、ちゃんぽんはコクがあってしっかりした味付けで美味しい。にんにくがすごい!皿うどんも野菜が多いので味がまろやかです。途中味変でソースかけて更に美味しい。とりあえず熱々です。スタミナ焼きめしも味がしっかりしていて美味しいです。にんにくにはまりそう。どれも一品のボリュームがかなり多いです。焼きめしは半分持ち帰りしました。
娘の病院帰りに寄らせていただきました。ちゃんぽんが美味しかったです🙂それに食後にと、梨まで付けていただきありがとうございました。
ちゃんぽんを頂きました。長崎ちゃんぽんとしてはニューウェーブなお味?端的に表現するならラーメンスープのちゃんぽんと言った趣。それはそれで美味しいのでアリなのでは無いかと思います。
皿うどん(太麺)💓長崎出張中に食べに行きました👷ボリューム満点で食べ応えありましたよŧ‹(///)'ω'(///)ŧ‹🍴🎶
長崎では定番の生卵のせのチャンポンにしました!画像では伝わりませんが丁度良く火が通ったシャキシャキではなくクタクタでもない野菜がいっぱい乗っていました。あっさりした味付けでたくさんの野菜もスープもペロッとたいらげてしまいました。お店では出前もしていて、何人前分なの?と思うような大皿にパリパリ麺の皿うどんを盛りつけていらっしゃって初めての光景に思わず声をかけてしまいました。一人前一皿ずつではなく大皿で5人前?ほど入れて持っていくのは普通なんだそうです。近所じゃないので大皿の出前はできないですがまた行ってみたいお店です♪
外観や内装は昔ながらの食堂の造りで狭いですが優しい奥さんが出迎えてくれて居心地良かったです。私は皿うどん(太麺)を食べましたが麺と餡がよく絡んで食べやすかったです!連れは、ちゃんぽんを頼んでいましたがスープも飲み干せるほどあっさりとしてて美味しかったといってました。
名前 |
新平食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-1202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店は諫早病院の道向かいです。ここの名物は、45年の歴史を持つちゃんぽんです。ベーシックなちゃんぽんと、玉子入りのちゃんぽん、にんにく入りのスタミナちゃんぽんもあります。玉子入りのちゃんぽんは、雲仙市愛野町の太陽卵を使用されている様です。太陽卵は、市販の卵と比べ、特にビタミンAとビタミンEの栄養価が高い卵です。お昼時に利用しましたが、ひっきりなしにお客さんが来られている人気のお店です。但し、お店は二人で営業されているのでお昼時は早めの来店をおすすめします。駐車場はお店の隣です。