本場の痺れ!
ジャンピングパンダの特徴
よだれ鷄や麻婆豆腐が人気で、リピーター続出の中華料理店です。
四川山椒が効いた麻婆豆腐が本場の味を楽しませてくれます。
みずほ丸の内タワー近くで、サラリーマンのお昼に最適な料理が提供されています。
日曜にランチセットを頂く。テラスの雰囲気コスパ満点。味はアジアの都市圏で食べるモダン高級四川料理。香港やシンガポールの旅を思い出しました。また来ます。
ここ面白いです。今の中国にある現地のカフェレストランみたい。料理も現地のものとほぼ同じ、でもサービスは日本人で細やかにしてくれまた。
ここのよだれ鷄が好きでランチに行きます。辛さ、塩味、甘味のバランスが心地よい。サービスで麻婆豆腐もついて来ます。
オシャレな中華屋です。夜食に名物らしいよだれ鳥を食べました。かなり山椒で辛いので好みは極端だと思いますが美味しかったです。店員さんの対応も感じが良いものでした。ご飯小さいですがザーサイとスープも含めてお代わり出来ます(*ノω`*)
ランチに訪問前菜と麻婆豆腐、汁無坦々麺のセットを注文提供スピードも大変早く、お昼休みサラリーマンの味方です。前菜もただ辛いだけではなく、奥深く、地味深い味わいがあって、冷たすぎず食べる側への優しさを感じました。麻婆豆腐は個人的にもう少しパンチが欲しい汁無し坦々麺も同じく。でもこの場所では攻め過ぎない方が良いのかもまた日を改めて伺いたいお店です。
ランチで「麻婆豆腐和え麺」をいただきました。四川山椒の辛味が効いた麻婆豆腐に中華麺を絡めていただきました。初めて食べましたが、麻婆豆腐が美味しく、麺で山椒の辛味、麻婆豆腐の油が抑えられ、バランスが良くこれもアリだなと感じ美味しくいただきました。今回、ランチで、「よだれ鶏+ご飯」をいただきました。サービスで麻婆豆腐を付けていただきました。よだれ鶏は四川山椒が効いたソースにパクチーがとてもよく合い、鶏の茹で加減もちょうど良く、とても美味しかったです。ご飯が進みました。ランチで「汁なし担々麺」をいただきました。四川山椒とナッツの相性がとてもよく美味しくいただきました。
本番の味にびっくりしました、帰りに家族へもお土産を頼みました。また行きたいと思います。羊串がおすすめ、赤くて辛く見えますが、実際は微辛程度です。
丸の内に新しくできたみずほ丸の内タワーそばにある中華料理のお店。平日のランチに利用しました。よだれ鶏+ご飯を注文。麻婆豆腐もサービスで付いてきました。見た目の通り結構辛かったです。
ふらっと入ったらとても美味しくて大満足でした。また来たいです。
名前 |
ジャンピングパンダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-6149 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

料理とても美味しかった。前菜4点盛り(よだれ鶏、鯛ハム、海老紹興酒づけ、牛肉燻製) おすすめ!お酒がすすみすぎます。麻辣ハイボール初めて飲んだけど美味ホールの店員さんも親切です。