職人の技、高齢の先生におまかせ!
新宿井上矯正歯科の特徴
矯正専門で毎月学会に参加し、技術も最新です。
高齢の先生がお一人で運営し、丁寧な説明があります。
マンションの一室にあり、院内は清潔で快適です。
矯正専門というだけでなく、現在も毎月学会に参加されており、職人さんのような先生かなと思い、こちらで矯正治療をお願いしました。2019年から通院を始め、表側矯正治療が完了し保定装置に移行して1年経過しましたが、綺麗な歯並びになりとても満足しています。矯正治療をするにあたり、何度か自分で判断しなければならない場面がありますが、様々な見解とともにご自身の見解も提示した上で判断を委ねてもらえるので、私は真摯で信頼できると感じています。実際の治療中にも「この場合に〇〇と言う先生もいますが、それも間違っていないですよ」などの説明も良くしてくださいます。治療開始前に他院へも相談に行きましたが、他の先生とはかなり違うタイプだと思うので、ぜひ一度相談してみると良いと思います。
今通ってます!とても良い!
高齢の先生がお一人でされている矯正歯科です。抜歯有、裏側でのワイヤー矯正をお願いしたのですが、非常に綺麗な歯並びにしていただきました。毎月必ず通うことが出来なくても大丈夫だと言ってくださるので、遠方からでも通うことができ、有難いです。感染症対策もこれ以上ない程にされていて、毎回手術着のガウンと帽子、ビニール手袋を着用します。備品に肌が触れる事がなく、安心です。渡航が容易だった頃は海外で開催される学会に毎月参加されていて、知識面において非常に信頼出来る先生です。(診察の度に海外のお土産をくださいました)
小さな歯科です。診察台は1台のみ、院長お一人ですべて対応されています。コロナ対策も徹底されていますし、患者さん同士が顔を合わせないように配慮されています。矯正を早く始めたいという気持ちが強いあまり、最初の無料相談にて「今日、検査を希望したいができるか」と申し出てしまったのですが、「矯正するか否かゆっくり考えてほしいから今日は検査しません。」と諭してくださいました。その際、患者のことを考えてくださっている歯科医だと感じました。検査の結果もわかりやすく説明してくださいました。(標準と比較してどれくらい自分の歯がずれているか等)以前、他院でカウンセリングを受けた際に抜歯が必要だと判断されたので、装置装着の前に抜歯をするか否かという点が気になっていました。院長に伺ったところ、「検査結果を見るに抜歯は必要だと思うが、矯正を始めてから顎が動く(変化する?)患者さんもいるので経過を見ながら判断する」と回答をいただきました。『これまでの似た症例から判断する』のではなく『個々に合わせて治療を進める』方針が理想でしたので、こちらで治療することに決めました。装置装着の治療中は、これから何をするか/今何をしているのかなど細かく声をかけていただいたので不安もなくあっという間に治療が終わりました。アクセス良し、治療費はリーズナブル、院長は大らかな雰囲気の方で通いやすい歯医者さんだと思います。
院内がとても清潔で先生も詳しく説明して下さり、こちらの話もちゃんと聞いてくれます。しっかり検査などもしてくれるのでお任せできると思います。
マンションの一室にある感じの小さな院内です。院内は清潔にされていて、昔から治療されている男性以外は女性専用の矯正歯科になっているみたいです。矯正の相談に行ったのですが、説明も細かにしてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれました。料金が東京都内屈指の安さだと思います。私はインビザライン希望だったのですが、ワイヤーを勧められたので、こちらの歯科には相談のみになってしまったのですが、一度無料相談だけでも行ってみる価値はあると思います。
名前 |
新宿井上矯正歯科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3372-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【料金】表ワイヤー40万程度+来院ごとに1万。都内でも最安値帯。無料相談あり。【院内】ビルの一室にあります。綺麗です。コロナ対策が凄いです。患者さんごとに施術着用意して手袋させて荷物はビニール袋に入れてとかなんとか。笑【医師】矯正専門医の先生がお一人。ご高齢ですが、毎月学会に参加しており、きちんと知識のアップデートをされています。ただ、矯正専門医ですので虫歯やクリーニングなどは他院になります。【感想】矯正2年間、保定1年が経ちました。重度の叢生でしたが奇麗に歯が並びました。私はここに決めて良かったと思いますが、先生ごとに考え方は違いますので、何軒か回ることをおすすめします!追記先生ありがとう🙏