プチ海外旅行気分、インドの味。
アンビカショップの特徴
チャットマサラやインド料理材料が豊富に揃っている専門店です。
コンビニくらいの広さで、インドの雰囲気を楽しめる場所です。
タイ米が手頃な値段で購入できて、コスパも抜群です。
お米、パン、コーヒーやテイクアウト用の食べ物もあります。誰も日本語を話してなくて、ワクワクしました。
お店はコンビニくらいの大きさですがインドが凝縮されていてプチ海外旅行気分に浸れました。世界一甘いお菓子のクラブジャムンがなんとフレッシュで購入できます。脳天貫く甘さで一粒で苦いコーヒーが3杯飲めます。興味のある方はお試しあれ!
インド料理の各種材料を自社調達して販売する専門店舗(都営地下鉄大江戸線または浅草線の蔵前駅至近)。米、豆、粉などの主食材料や、各種スパイス、スパイスを調合したマサラ、油などの調理素材、レトルト、お菓子、ドリンク、アルコールといったバラエティー豊かな商品が店内に並んでいます。オンラインショップ会員は、店舗での買い物金額の1%分が、オンラインショップで利用できるポイントとして貯まります。お菓子コーナーに置いてある米粉を使ったフレーク(Roasted Poha Chivda)はおススメできる一品です。フレーク製品の中で最も一般的と思われるコーンフレークと比較すると、薄さが際立ち、軽い食感を楽しめます。スパイスの香りと控えめな塩味が癖になります。少しだけ混入されているナッツ類はサラサラしたフレークにポリポリとした食感を加え、良いアクセントになっています。そのまま食べるだけでなく、カレーと一緒に食べるのもおいしい食べ方だと思います。
散歩中にたまたま覗いてみたらタイ米が5キロで手頃な値段だったので車にて再訪問。タイ米以外にも成城石井やカルディ、富澤などでも手に入らないようなインド系オリジナルスパイスや食材が手頃な価格で沢山ありました。食べるのが楽しみです。追記、早速カレーその他作ってますが、どれも美味しく食べております。なお洗剤やお香も少し扱っていました。
名前 |
アンビカショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6908-8077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チャットマサラを買いにおじゃましました。きれいで広くて何を買おうか迷ってしまいます。生のパクチーやチャツネ、レトルトのビリヤニなど予定になかったものまでたくさん買ってしまいました。今度はお菓子に挑戦したいです。