日暮里駅の美味しさ発見!
キムラスタンド エキュート日暮里の特徴
日暮里駅構内に位置し、便利なアクセスを誇るパン屋です。
今どきのパンが豊富に揃った、個性的なメニューを展開しています。
具材たっぷりの総菜パンが、見た目以上の満足感を提供します。
日暮里駅構内にある、あんぱんの老舗店・銀座 木村屋總本店が営むテイクアウト専業のパン屋さん『キムラスタンド』さん。今回は、木村屋って言ったらあんパンでしょー『バターホイップあんこ』290円に、『ピーナッツコロネ』200円、『四角いやきそばパン』270円を購入しました!『四角いやきそばパン』通常のコッペパンに挟んだ焼きそばパンではなく、四角く成形されたパンの中に焼きそばを突っ込んだ、ビジュアル重視の焼きそばパン笑笑バターたっぷりの薄い生地の中には、ぎっしりと細かくカットされたやきそばがたっぷり。ちょい甘めのパンに、甘辛いソースの焼きそば、忘れた頃にピリッとくる紅生姜、これ結構美味しいです笑笑マヨネーズが焼きそばのソース感をマイルドにしてくれ、パンと焼きそばを上手く繋ぎ合わせてくれていて、ポイント高いです。『バターホイップあんこ』サンドイッチみたいにパンの中に、しっかり目の甘さ引き立つ粒あんフィリングとホイップクリームがたっぷり笑笑安定の粒あんの美味しさ、流石は木村屋さんです笑笑『ピーナッツコロネ』コロネパンの中に、たっぷりのピーナッツバタークリーム。ピーナッツの旨味を活かした、ちょいビターな大人のピーナッツバター、木村屋のパンにあっていて、これもなかなか笑笑ちょっとお値段は張りますが、エキナカで、木村屋テイストのパンが気軽に買えるのは、有りですね!
お手頃に買えるフルーツサンド340円。ぺろっと食べてしまう。
カレーナンを購入。ナンというより精白パンに近い印象?パン粉がかかっているので散らばりやすい。注意。パン種類も陳列数も多く選ぶ楽しみがあるのも◎。店員さんの愛想が良く快い通勤になった、レビューを見てあんぱんが有名な事を知ったので、そちらの訴求をして欲しかったかな。
日暮里駅構内にあるパン屋さん。朝ごはんとおやつを購入しました。お目当てはバターホイップ&あんこです。つぶあんとホイップに薄い板状のバターがガッツリ入っていて、はじめはびっくりしましたが食べてみると滑らかで美味しい!ぺろりといけます。このあと山登りするのでカロリーゼロ。と思いながら食べました(笑)エネルギー補給には最適です。公式サイトをみると、ザ・定番コロッケやモリモリたまご、ダブルハムカツ濃厚ソースなどが売りのようなので、次はこれらを食べてみたいなと思いました♪(サイト可愛いですよ)
普通の木村屋さんより、今どきのパンがたくさんあります。値段もそれなりてすが!間違いなく美味しいてすね。駅構内なあるので頻繁に購入してしまいそうで…
何度も食べてます。とっても美味しいです😋お気に入りです🤩店舗がもっと増えてくれると嬉しいです❣️
食事パンから惣菜パン、サンドイッチと目移りしてしまう品揃え。たまたま選んだ「バターホイップu0026あんこ」は看板商品?中からバターの塊が出てきてビックリ!美味しかった〜!ちょっとギルティだけれど、たまになら良いかな。
モリモリの卵とツナチーズ買いました。よくパッケージを見ると木村屋さんで👀もっと種類買えばよかった。良い朝ごはんになりました。
「バターホイップu0026あんこ」を食べました。兎にも角にも鬼の様に美味い!京成電鉄との乗り換えで駅構内を歩いていると、たまたま目に入ったのがホイップ、あんこ、バターの挟まれ具合が衝撃的なサンドイッチでした。日暮里駅は京浜東北線の快速通過駅なのでなかなか立ち寄る機会も少ない場所なのですが、この美味しさの為ならば、その手間も惜しまずリピートするでしょう。
名前 |
キムラスタンド エキュート日暮里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3805-6677 |
住所 |
|
HP |
http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/shoplist/detail/kimurastand-nippori |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通常の木村家にはない商品を数多く取り扱っている。ツナ&クリームチーズのサンドと、みかんサンドがオススメ。ツナサンドはたまねぎの食感、クリームチーズとの相性も最高ですが。なにより具がたっぷり分厚い!満足感が段違いなこで是非1度は試してみてほしい。みかんサンドもまるごと1個分がドーンと使われています。生クリームもあっさりめでしつこくなく、最後まできちんと美味しく食べれる。それでいて手頃なお値段で最高。欠点は、巣鴨と日暮里にしかまだ店舗がないこと。もっと増えて欲しい。