無性に食べたくなる中華そば。
東池袋大勝軒 高屋の特徴
中華そば700円が楽しめるお店です。
あの有名店をのれん分けしたつけ麺が魅力!
無性に食べたくなる味がここにあります。
長期に渡り、券売機で千円の受付ができない。その注意書きもなく10回ほど試したあとにようやく両替を促してくる。毎回だ。客がいないのにいったい何をみているんだと思う。東池袋大勝軒がまだあった頃、寸胴が目の前のカウンター席で山岸のおやじさんの作ったつけ麺を食べた優しい笑顔だったそれは受け継がれなかったのだろうか。店内に飾った店主と山岸さんの写真、その頃の店主はきっと情熱があったんだと思う。思い出してほしい。近々再訪します。期待してます。
券売機が故障中のまま。店員は何も言わず、両替を頼むと面倒くさそうな対応。食べ終わった時だけ声がデカくなる……ネームバリューでやってる感じで味は本当に普通。
無性に大勝軒が食べたくなる時必ず行くお店です😋盛りそばと迷って今回は中華そばにしました!美味しかったです!2022 9/17 久しぶりの再訪中華そば(大)ニンニクトッピング飲んだ後、大盛キツかった😣
クライアント近くにあるあの有名店をのれん分けしたつけ麺。しっかり味が受け継がれてます。麺は400グラムですが、ペロリと頂きました。
せっかく北千住に来たのでもう1軒。東池袋大勝軒〇高屋に訪問してみました。こちらはカウンターのみで7,8席くらいかな。男性1名で営業されていました。今回はもりチャーシュー、生卵を注文。味付けを聞かれたので濃いめでお願いをしました。壁には山岸さんと写った写真など飾られています。あの方が存命のうちに本店にぜひ行ってみたかったなー。提供されたのを見るとかなりのボリュームの森そばです。これは食べ応えありそうです。生卵は別皿での提供されました。麺は多加水の中太麺です。プリッとした触感でしっかりとつけ汁を絡めて食べるといい感じです。やや柔らかい目なのは硬さの選択などできるんやろうか。注文した生卵をといて麺に絡めてからつけ汁につけるのが結構好きでした。つけ汁はとんこつ魚介ですが、懐かしい感じで美味しい。適度なとろみもあって濃いめでよかったなと思いました。ニンニクをちょろっと追加してもよいかも。チャーシューは赤身メインで好きなタイプでした。最後はスープ割をお願いして腹パンで食べ終わりました。
休日昼過ぎに来て、貸切状態。カウンター数席しかなく店内は正直とても狭い、厨房のが広そうに感じるレベルです。醤油ラーメン(たしかこってり)としては中の上くらいには美味いです、確かに。ただそれくらいで、ビックリするくらいの長所はないかなぁ。麺の量を300gまで選べるのでそれは良いのですが、これで1000円はちょっと割高感が否めない。それにご飯メニューが皆無でした。これなら、安さ求めてR4隔てて向こうのりんりんや、お求めのスープのお店に行った方が良いと思います。
中華そば700円。麺量200-300で選べて、スープもこってりあっさりを選べる。200gのあっさりをチョイスした。量は思っていたより少なく感じた。丼が大きいせいか。スープも思っていたよりあっさりで、ともすれば薄く感じる。味は大勝軒としては普通。具材なども普通。こってりを選択すればよかったと後悔。
名前 |
東池袋大勝軒 高屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3870-9555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無性に大勝軒が食べたくなる時必ず行くお店です😋盛りそばと迷って今回は中華そばにしました!美味しかったです!2022 9/17 久しぶりの再訪中華そば(大)ニンニクトッピング飲んだ後、大盛キツかった😣2024 5/12 朝食を食いそびれ昼食をガッツリ食らいに再訪。中華そば(大)頂きました!