くら寿司流、お得感満載のラーメンと寿司!
くら寿司 フレスポ東日暮里店の特徴
土曜日の昼に自転車で訪問し、待ちなしで入店できました!
ラーメンと寿司が手頃な価格で楽しめるお得感があります。
店内はきれいで、サンリオコラボの雰囲気も素敵です!
スーパーの上という事もあり持ち帰りでたまに利用するのですが、フェア中などでセット以外のお好み注文をするとかなりの確率で欠品しています。これは複数回経験があり、特に巻物類がよく抜けてます。あとはビッくらポン付きのセットで、それが入ってなかったという事も…。確認が疎かな感が否めません。子供向けに頼んだものが足りてないのを、持ち帰った後に気づくととても面倒になってしまいます。こちらで持ち帰りの場合は、ひと手間ですが店を出る前にサッと内容を確認した方がいいかなと思います。
自宅から自転車で行ける範囲内にあるくら寿司の一つ。三河島駅のすぐ近くのフレスポ内にあります。南千住や押上、浅草の店舗はいつも混んでいて時間帯によってはかなり待つ必要がありますが、こちらはサクッと入れました。タッチパネルで注文した品が届くのも早い気がします。アルコールの種類が少ないので、せめてサワー類でもあると良いのですが。今後はこちらの店舗を利用する機会が増えそうです。
くら寿司流、手頃な価格でそれなりのクオリティーのラーメンと寿司が一緒に食べられると言うお得感。熱々の味噌バタコーンラーメンとマグロ軍艦やアボカドサーモンなかなか美味しかったです。ラーメン屋と寿司屋に別々に行かなくて済むから良かったです。
三河島には大和水産にマグロ、朝鮮マーケットに白菜のキムチをよく買いに行くが、駅の近くにくら寿司があることは今まで知らなかった。他のくら寿司と比較しては空いているお店だと思った。なぜなら、くら寿司のロゴがビルの上の方にあることと1階が食料品のスーパーになっていて、脇の狭い入り口を通りエレベーターまで行かないと上階にくら寿司があることに気が付きにくいからだろう!100均のキャンドゥのすぐ下にくら寿司の入口があって、回転寿司チェーン店は入口にカウンター席がありがちだが、このお店は一番奥にカウンター席が配置されているので一人で利用する人は落ち着いて食べられると思った。瓶ビールをオーダーしたら店員ではなく、そうかといってセルフサービスでもなく舟形の容器に寝かされてコンベアベルトから運ばれてきたのには笑わせてくれる。三河島駅周辺は日暮里辺りまでに掛けてコリアンタウンの雰囲気があって他の地域とはちょっと感じが違う雰囲気がある。
サンリオコラボで来店。スマホで注文でき、サイドメニューでもガチャのポイント貯まるのが熱い!絶対ガチャが付いてくるメニューもあるのもありがたい🤣店員さんが優しくお会計に手間取ってしまった時、丁寧に教えてくださり助かりました!
てんないきれい!私は一人で行くのでカウンターが好きなのですが、カウンターに通してもらいました。こちらの店はよく行きますが、割とほかの店より空いてる気がする。回転寿しだと一番くら寿司が好き。ただ、スシローの、一貫50円システムをくら寿司でも導入して欲しいなと思う。食べたいけどにかんはいらないなーとおもうことが多々ある。あと水くむ場所が遠い御手洗が少ないメニュー的には豊富だしだいすきお茶にもう少しこだわりが欲しい入店のシステムはすごくいい、手順がしっかりしていて楽。
店がものすごく混んでいる状態でしたので、あとに頼んだ食べ物が先に来てしまい、先に頼んだビールが遅れてくるという状況でした。でも、味はいつもどおりすごく美味しくて食べ物を食べながらガチャポンをやって楽しむことができました。値段も安いので、人がたくさん来て混んでしまうのも納得できるなと思いました。お酒を飲みながらお寿司を食べて充実した時間を過ごすことができました。
楽しいです♪時間帯的には14時~16時辺りが落ち着けます。
馴染みのくら寿司です。駅前のスーパーのあるビルに在ります。貧乏なので一皿百円は気兼ね無くお寿司を食べる事が出来てお気に入りです。GoToイートの食事券が利用出来更にお得でした。
名前 |
くら寿司 フレスポ東日暮里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-3660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日一人で1120ごろ訪問、待ちなしで入店出来ました。口コミで色々と書いてありますがシステムは入店も支払いも普通に説明通りにやれば簡単です。普通のシステムです。カウンター席は10席未満です、テーブルメインです。接客も良好ですがカニフェアがあまりにも広告画像と違うので☆は4つで笑 あるあるですね。