東京随一の2500株の萩花。
萩霊園 長福寺の特徴
約2500株の萩の花が彩る、東京随一のお寺です。
住職が気さくで、色々とお話ししてくれます。
事務員の方々が、心温まるご挨拶をしてくださいます。
弔いだよね!緑が沢山あり自然に囲まれ静かに時が流れて行きます。何か話せないないのがもどかしいけど何も起きない、哀しみと全ての感情が沸き上がる。会いたい。話したいでも、手紙でも書こうか。
住職さんやお寺の従業員のみなさん、すご~く親切でした、お墓の管理も安心してまかせられます、
萩の種類も多く数も多いことで有名なお寺です。東国花の寺のお参りで行ってみました(他にも札所となっているようでした)。萩の見頃の時期はお彼岸までくらい、とのことで、少し遅かったようです。特に赤の萩が終わりになっていました。新築のような本堂の裏手にある観音堂の前の道が萩が咲く道になっていました。赤い萩の花は上の方に多かったです。是非、裏手の観音堂の方へ行ってみてください。もう少し早く来ていれば、萩の咲く中を観音様のお参りできたはずでした。
事務員のおば様達が凄く気持ちよくご挨拶をしてくれます!
住職が気さくな方で話を色々として下さいました。
2019/12/14拝受 ハギの寺。多摩新四国八十八ヶ所霊場第78番札所の御朱印と東国花の寺百ヶ寺東京第9番の御朱印の2種頂きました。どちらも専用用紙の本尊不動明王です。
父と母が永眠しているお寺です。私も将来隣の区画に納まる予定です。南向き斜面なので日当たり抜群です🌞
多摩八十八ヶ所霊場 第78番札所 (本尊)不動明王 (宗派)真言宗智山派 平成29年5月28日参拝八王子の外れ、山すそにたつお寺。本堂は真新しく、美しい境内と見事な白萩堂が印象的。境内や墓地のあちこちに植えられた萩の花で有名なお寺です。2500株以上も植えられているとか。
東国花の寺の一つで、東京随一の約2500株の萩の花で有名です☀勿論、お庭もきれいでした🙇
名前 |
萩霊園 長福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-654-4418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

父親のお墓ありまして年に数回お墓参りしてます。事務の方 住職さんなかなかいい方ですよ。