サウナ後の最高の一杯、満喫!
食事処 こもれびの特徴
銭湯萩の湯に併設され、風呂上がりに最適なお店です。
手作り感満載の晩酌セットは、950円でお得感があります。
こもれびらーめんは、濃い味付けがサウナ後に最高に染み渡ります。
豪華さとか洒落てはいないが、美味くてコスパもいい。
2021年12月平日17時頃 1人利用禁煙、wifiあり座席は余裕ありました晩酌セット 950円枝豆、刺身、唐揚げ、もつ煮とビールorハイボールorサワーこもれびらーめん720円味が濃いめで、サウナ後の体に染み渡るどれも手作り感があって美味しいです。
ドリンクを頼むカウンターに誰も視線を送らないので五分以上たったまま無視して待たされている人をよく見る。出来上がってもどんどんカウンターに並べるだけなので、誰がどれを取っていいのか分からない(後から来て同じものを頼んだ人が持って行ってしまうなど)
銭湯 萩の湯に併設されている食事処です。銭湯を利用しない人も利用できます。値段は安い。味は旨い😋。おすすめは、たぬき蕎麦:蕎麦屋レベルで美味しいです。東京風の濃い醤油が特長なので、関西の塩主流が好みの方は厳しいかも。でも私はこういう味が、蕎麦です。カレー饂飩:こちらも安く、うまい😋。具は葱とスジ肉のみとシンプルですが、😋。この味を食事処で出されては、近所の蕎麦屋さんは頭をかかえてしまうのでは。他にもカレーも3種類ほどあり、つまみも多くあり、萩の湯に行ったときは必ず寄ってしまいます。
銭湯でゆっくりした後はこちらでお食事休憩のみも可能ということです。
10月になりました。少し蒸し暑い残暑が 続いていますけど、皆さん、元気でお過ごしでしょうか。
初めての所で店長さんはいい人で良かったです。また行きたいと思います 。
隠れた名店(萩の湯にレビューが吸われてしまっているという意味で)おつまみ、食べ物ともに美味しい。飲み物もホッピー、クラフトビールなどいい構成。実はお風呂入らなくても使えたりする。
風呂上がりに色んなメニューが頂けます。
名前 |
食事処 こもれび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3872-7669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夜入浴後、夜行バスまでの時間調整に利用します。テレビもあるので。やや高いような気はしますし、混雑しますが、雰囲気はよいほうだと思います。券売機で購入方式でPayPay支払いも最近可能になりました。飲み物は食券購入後すぐにカウンターにいき引き換えに行きます。食べ物は出来上がったら、番号で自動放送で呼び出されます。