ノスタルジックな昭和風情、上野駅近!
上野ターミナルホテルの特徴
昭和の香り漂う、ノスタルジックなホテルです。
スカイツリーが見える部屋で楽しめる宿泊体験。
周辺にはコンビニや飲食店があり、便利な立地です。
設備は古いし狭いですが清潔感はあるし近所にコンビニやスーパーもあるしそこまで高くないし1人で泊まるなら全然気にならなかったですが他の方も言ってるようにお風呂が狭いのとシャワーカーテンが天井の形状の影響で全部閉められず気をつけないとトイレの方が水浸しになりそうでした。(部屋によるかもしれないけど)
コンパクトで清潔な部屋は機能性重視で1万円以下とリーズナブル。フロントも対面で安心感が増します。ファブリーズは嬉しいアメニティでした。また利用したいです。
フロントの男性は丁寧だが、女性スタッフと思わしき人物がフロント前のソファーで大声でスマホで話をしている。チェックインの時間にもなっているし、目もあったのに「いらっしゃいませ」もない。
いつも都内に用事がある時に利用しています。コンサートに行く時に利用していますがとても便利です。上野駅から近くホテルの周りにも飲食店など多く便利です。海外旅行の時も利用しましたが京成上野駅も近いのでとても便利でした。一階にあるプロントのモーニングもついて来ますし、カフェがあるのはとても便利です。
都内のホテルとして相対的には安い部類ですが、設備やサービスとの対比で見ると全く安くありません。客室は古く、冷蔵庫?保冷庫はありますが冷えません。ベッドサイドにコンセント等なく、モバイル機器の充電もしにくいです。また、隣室との壁も薄くちょっとした生活音も全て聞こえてきます。サービス面は4日目まで清掃しないという他のより高いホテルでも余り見ない清掃間隔の広さ、タオル等は言わないとor客室外に古いタオルを出さないと新しいタオルくれません。一泊目は袋等もないので、タオルをそのまま床置きせねばならず、不衛生で不快でした。場所は駅から近いと言えます。飲食店もいくつかあります。コンビニも徒歩2、3分の所にあります。
上野駅から程近い、古~い昭和風情のホテルです。お風呂も狭いしウォシュレットも無い、部屋の入り口は昔ながらの鍵式、テレビも局数少ない上に、テレビ周辺や窓際でアクション起こすと電波が乱れる。しかし、エアコンの効きは抜群(結構ポイント高い)とは言え、価格と立地重視で一泊過ごすには必要十分です。
表通りではなく路地中にあり、鍵がカードキーではなく普通の鍵でフロントも小さく昔のホテルみたいでした、朝食は私がとまった日は営業してなくて部屋に時間指定して持ってきていただけました。特に問題もなく普通にいいホテルでした。
金、土曜日と2泊なかなか安いところがなく13960円で オンライン決済ここは、駅からも近いので、満足です。ただ、いまだに カギをフロントに預けるシステムは、ちと面倒。
立地的には上野駅から徒歩10前後で、近くにコンビニや飲食店もあるので利便性は良いと思います。ホテルの入口は階段で、スロープは無く大き目な荷物を持っていると少し苦労します。ただ、ホテルのスタッフは非常に親切で、出来る限り何とかしましょうと言う姿勢に好感を持ちました。
名前 |
上野ターミナルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-1110 |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目21−11 上野タ-ミナルホテル |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

居室も設備も古く、都内の他のビジネスホテルに比べてもユニットバスがだいぶ狭く感じましたが、1日泊まるくらいなら問題ないです。アメニティは必要な分をフロントから持っていきます。お茶やコーヒーなどは無かったと思います。ナイトウェアはガウンタイプ。エアコンは部屋で温度、風量の調節可。上野駅から近くて便利なので機会があればまた利用したいです。