名物朴葉味噌と鮎づくし。
吉田屋の特徴
郡上八幡での宿泊には、夕食の鮎づくしが特におすすめです。
老舗の美濃錦が経営するうな重の味は、リピート必至の美味しさです。
井戸水を使用した浴場と、和室の香りが魅力的な宿泊施設です。
岐阜県。ホテル、食堂。食堂の夜はうなぎ料理です。朝は郷土料理でほおば味噌初めて食べました。
郡上八幡は水がキレイな所で道の横を流れる用水路に大きな鯉が泳いでます、朝ご飯が美味しく特に朴葉味噌が美味しくご飯が進みます、窓から郡上八幡城が見えました、夜はライトアップされてて空に浮かんだ城に見えました。
郡上八幡の中心近くにあり、街の散策にはとても良いです。古いですが落ち着いた雰囲気のある良い宿でした。ツインの洋室を利用しましたが、広めでゆったり過ごせました。朝食は盛り込みすぎず、滋味深い地元の味を少しずついただけて、その後の散策や食べ歩きの妨げにならない量がとても良かったです。朴葉みそは今まで食べた中で1番かも。追加情報ですが、昼はこちらで鰻をテイクアウト、高速バスでいただきました。関東風とは違い、蒸さない鰻の芳ばしさはたまらないですね~。郡上八幡に行ったら絶対食べたい逸品でした。
ホテルの場所は各方面に散策するのにとてもよい場所だと思います。更に朝食はとても美味しく健康的でした。ホテル自体は、落ち着きのある感じで部屋も大変綺麗でしたが★3はエアコンの騒音がかなり気になりましたので確認をお願いします。
郡上の中心で、すぐ前に下駄やさんや食べ物やさんがあります旅館のスタッフさんは、とっても親切お庭も素敵でした何より夕食の鮎づくしはびっくりです。
夏休み中和室だけ予約できましたが、妊娠中の妻は和室の匂いに気分が悪くなって、女将さんに言ったら、追加料金なしで洋室に交換してもらいました。大変助かりました。
群上八幡の旅行ならこちらがオススメです。旅館の人もあたたかいおもてなしで居心地がとっても良かったです♪さらにお料理がどれも笑みが溢れるほど絶品でした✨😋うなぎは、皮がパリッと焼き上げて食感を楽しみながらいただけました😆お部屋の天井も高く、雰囲気がとっても良かったです❗️またお部屋から見える町並みが綺麗でした。風情溢れる夜の町並みが綺麗で、9時を過ぎると人も少ないのでお散歩オススメですよ☺️また来た際もこちらを利用したいと思います✨
全国旅行支援クーポンが使えて、5280円値引きされ、尚且つ2日分のクーポンを6000円もらいました。部屋は和室の8畳ぐらいで、トイレなし、風呂なし、洗面台なし、冷蔵庫なしで不便でした。特に冷蔵庫なしは痛かった💦あとテレビの調子が悪く、リモコンの反応が悪かった。お風呂は🛀ぬるかった。冬はもう少し温かいのかな?温泉ではないっぽい。色々求めるとキリないが、郡上八幡城へのアクセスもいいので、とりあえず泊まれればオッケーの人は是非❗️
郡上八幡の町中で立地は良い施設は古いが掃除が行き届き奇麗自分は山旅の途中で宿泊したのでランドリー施設があれば良かった。
名前 |
吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-67-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お味噌汁までも、吉田屋クオリティー!仕事で日本中を旅していますが、吉田屋さんのご飯は、群を抜いています。出てくる品全てが別格。また来るのが、楽しみです。