深川一丁目の奥に、健康食の宝。
深川姉御家酒肴小料理店&深川姉御家『健康&食育』こども食堂の特徴
ランチタイムには本格的な健康食を楽しめます。
深川めし八郎右衛門の紹介があり、感謝の声が多いです。
店内には友達の家のように多くの物が置かれています。
居酒屋かと思いきや、ランチタイムに本格的な健康食を提供しています。発芽酵素玄米を食べられる貴重なお店!(白米も選べるそうです)定食をいただきましたが、メインが選べるのが嬉しい。小鉢も種類がたくさんでワクワク。どれも美味しくてご飯が進んでしまいます。オーガニック、自然食、アレルギー食、ベジタリアンやヴィーガン対応のお店を探している方にもおすすめです。
今日は、イベントの後でお店を休んでいましたが、対応していただきありがとうございました😊深川めし八郎右衛門さんを紹介いただき助かりました!次回はお店やっている時に寄らさせていただきます。
深川姉御家健康\u0026食育こども食堂を手伝いしてます。調理師が作るたくさんのおかずとおむすび、ほかのこども食堂でやっていない、楽しんでもらいたいとバイキング方式でフードロスのものと、捨てられてしまう野菜を、まず使う、栄養バランスをかんがえて、参加おこさま、好きなものを残さず食べきれる量を自分で取るシステムで、たべることの自立と食育をしています。江東区こども食堂、食べきり協力店などに協力しています、開催日はインスタグラムまたはxの深川姉御家で知らせてるとのことです。参加のかたは、10人10食のため抽選にて決めています。ひとり親、女性支援、シングルマザーとこども家庭の支援の夜弁当やフードパントリーも不定期に開催、深川姉御家は発酵玄米雑穀めしの深川めしと居酒屋です。
店内は友達の家に来たかの様に物が多く置いてあります。とっても接客は良いです。深川めしは、こだわりの色のついたご飯を使われてますが白米好きとしては少し味もあり苦手汁は出汁がしっかりとってあるのか、味噌が多いのか分かりませんが味は濃いめ飲み物として提供される白湯で薄めて食べました。
深川一丁目の交差点近く、ビルの一階ですが少々奥まったところにあり、表にある看板がなければスルーしてしまいそうです。店内はカウンターとテーブル席が二つ。こじんまりとしていて良い雰囲気です。メニューは女将のポリシーが伝わってくる健康飯。ランチは深川飯、定食、マグロ丼などがありました。深川飯を頼みたい所でしたが、定食をチョイス。定食は主菜を肉、魚などから選び、さらにおつまみを一品選ぶスタイル。悩みますが、多分何を頼んでもハズレはないと思われます。定食は小鉢に至るまで丁寧に作られていて、安心できる味。発酵雑穀玄米は若干量が少なめでしたが、しっかり噛む事で満足出来るかと。お酒も色々と揃えられているようなので、夜にひっかけに訪れたいです。
名前 |
深川姉御家酒肴小料理店&深川姉御家『健康&食育』こども食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-9803 |
住所 |
|
HP |
https://kotomise.jp/shops/%E6%B7%B1%E5%B7%9D-%E5%A7%89%E5%BE%A1%E5%AE%B6/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

子ども食堂と記載されていますが、3歳児を連れての入店(ランチ)は断られました。注意。