新潟郷土料理と日本酒の饗宴。
つみきの特徴
日本酒に合う料理が豊富で、特に新潟料理が美味しいです。
プリンの滑らかさは専門店顔負けの高クオリティです。
予約必須の釜飯は、一度は味わってみる価値があります。
土曜日の夜に予約して行きましたが、割と空いていました。看板メニューのいくらの釜飯が美味しかったです。お店の雰囲気もよく、特に並んで座れるカウンター席はデートにも使えそうです。
お店の方が親切です。器もなかなかです。イカの刺身とサラダは美味しかった。
お店の雰囲気も店員さんの対応も良い何より日本酒が好きな方には喜ばれるお料理ばかり 清潔感があるのも◎新潟料理は美味でした。
2021年8月下旬に入店。土日もランチメニューで営業していました。清潔感のある店内で老若男女問わず居心地が良いかと思います。
はらこ飯とだし巻き卵が特に美味しかった。デザートにプリンをいただいたのですが、これもまた美味しかった。食べたどれも味付けがやさしかったので、お酒抜きで食事メインでも全然いけます。ごちそうさまでした。
デザートのプリンの滑らかさはそこらのプリン専門店以上のクオリティなので甘味好きは是非一度味わうべし。看板にある釜飯は2人前からなので一人利用や二人で異なる釜飯頼んでシェアみたいな事は出来ないのと一品料理が多いのでカジュアルに食事というよりはお酒とおつまみやコースを楽しむ感じのお店です。
金曜日の20時半に訪問。直前の予約でしたが運良くカウンターが空いてました。新潟の魚、肉、野菜を使った料理と地酒、魚沼産コシヒカリの釜飯にひかれての初訪問。和食とお酒をじっくり味わいたい時の候補店になりました。店内は40席くらいで、静かすぎずうるさ過ぎず心地いい雰囲気。内装はモダンで会社、友達飲みやデートと幅広く使えます。まずはビールを注文。ヱビスビール中グラス 600円お通しはやさしい煮物。クリームチーズの越後味噌漬け 500円のど黒入り旬の刺し身盛り合わせ1人前 1,200円魚沼健康豚のタレカツ 690円ひげにんにく天ぷら 750円鶏の米粉揚げと野菜黒酢あん 800円のどぐろ兜塩焼き 1,000円鮭のはらこ釜飯2人前 1,780円日本酒はこちらをずっと飲んでました。八海山吟醸120ml 790円お会計は2人で1万円と、それほど高いという印象はありません。コスパは悪くないです。ごちそうさまでした。
会社のメンバーと利用しました。落ち着いてるけど明るい雰囲気のお店でした。食べ物飲み物は新潟のものを中心にしており日本酒の飲み比べなど個人的には楽しめました。
🍚神楽坂 つみき値段¥6,000-7,000日本酒と美味しい肴を満喫すべく神楽坂へ。前々から気になっていた“神楽坂つみき”さんへ。鮭とイクラのはらこ釜飯は締めにいただきました。米の1粒1粒まで染み込んだ鮭の香りがむんむんと漂い魅了されます。そんなお米とふんわりとした鮭のほぐし身といくらを合わせて頬ばれば誰だって満足ですよね。だし巻き玉子も美味かったですね。固形として成立するギリギリくらいまで出汁を混ぜてるのか口に含んだ瞬間に出汁が溢れ出てくるかのごとき柔らかさ。日本酒と合わせている分ダシ感も強くて最高でした!
名前 |
つみき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5206-8647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祝日の夜19時過ぎ3人で入店。予約してありテーブルにはウェルカムボード的なものがありました。入店の時からとても丁寧な接客で店員さんの接客はとても気持ち良かったです。お料理も説明がきちんとされてオススメを聞いた時もとても丁寧に受け答えして頂きました。肝心の料理はとても美味しく新潟の郷土の物もありお刺身も新鮮で美味しかったです。また一人前づつ出してくれるので取り分ける手間がなくとてもよかったです。ただ奥の席に通されたのですが呼び鈴の音が店員さんまで届いておらず着席して20分ベルを鳴らし続けても店員さんは来ず最初のドリンクがきたのは着席して30分後の事でした。その後も隣のテーブルの料理がくるタイミングなどでしか注文できなかったです。私達は友人3人での会食だったので笑ってすみましたがデートでの利用だと相当な失敗に終わると思います。味、接客が素晴らしかっただけに会社側のシステム整備にお金をかけないところがとても勿体ないと思いました。次はカウンター近くの席を予約したいと思います。