人形町で味わうフランス家庭料理。
カフェシェ·アンドレドゥ·サクレクールの特徴
フランス家庭料理が楽しめるお店で、満席必至の人気スポットです。
フランス人マダムの接客が素晴らしく、温かみのあるホスピタリティが魅力です。
お洒落でほっこりした雰囲気の中で、本格的な料理がリーズナブルに味わえます。
普段使いほのぼのフレンチ。グラタンランチ1500円。じゃがいもにんじんポタージュ素朴おいしさ。おかわり自由クラシックに堅いフランスパン、スープにインでしょ。グラタンはマッシュポテトにチーズとミートソース、食べたことないけど懐かしい味。サラダは葉っぱだけだったがローストビーフのサラダランチはおいしそうだった。金曜11:35並び5人目店脇の椅子で待つ名前を聞いてくる安心感11:45着席。かわいらしいおばさまハートフル接客。パリの下町カフェというかフランス家庭料理というか。たぶん毎日通う定食屋ってのがイメージ近いかも。
期待以上に美味しかったお店です。パリに行きたくなるような店内でした。13:30頃いきました。満席でしたがすぐに店内に入れました。ランチも種類があり、母とシェアしていただきました。白ワインもおいしく、どれも感動しました。また行きたいと思います。
フランスによくあるレストランの雰囲気が再現されています。ランチは1300〜1500円くらいでパンとメイン料理が食べられて、すごくおいしいです。牛肉のビール煮込みはお肉がトロトロでした!オフィス街にあってお昼時は20〜30分くらい並びますが、13時には空いてきます。ランチメニューは日替わりで、メイン料理の選択肢は3〜4個くらいで少なめでした。壁にフランスのサクレクール寺院の絵が飾ってあって、店名もサクレクールなのでその辺りがゆかりのお店なのかなと思います。私は今年フランスに行きましたが、このお店の雰囲気や味はかなりフランスに近いと思いました。お店の方がフランス人の奥様だと聞きました。外で並ばないといけないのでちょっと大変でしたが、お店の人が外まで水を持ってきてくれたりして、気を配ってくれてるのは伝わりました。また利用したいです。
平日の12時前に東京メトロ人形町駅A2出口から徒歩約1分の甘酒横丁の通り沿いにある「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」でランチを2人で楽しみました♪このお店は「東京で楽しむフランス」という本に掲載され、グルメ友人もオススメと言っていたため伺いました♪さすが人気店で、12時前にも関わらずほぼ満席でしたね。店内は明るく綺麗で上質感を感じ、絵画もいくつか飾られていましたね♪確かにフランス🇫🇷パリの下町を感じます♪席は2人用テーブル席が14あり、それらを合わせて4人用や6人用席としても利用されていました♪客層は近所のマダム利用が多い感じです。BGMは人気店で喧騒なのでよく聴き取れませんでしたが洋楽でしょうか。ランチメニューを見て、本日のランチ1,500円税込を頼みます♪本日のランチは「サーモンのロースト クリームチーズとハーブのソース」、マッシュポテト、サラダ、フランスパン付きでしたね♪すぐに、お冷やと紙濡れおしぼり、そして紙に包まれたナイフとフォークが運ばれます♪そしてまずはフランスパンが運ばれました♪これは後でお代わりもできたのは秀逸でしたね♪そして10分ほどでランチが運ばれました♪おぉぉかなりサーモンが分厚くこれは嬉しいです♪しかもクリームチーズソースが酸味が効いてサーモンと合ってかなり美味しく、そしてその下には白いんげん豆たっぷりと柔らかく美味しかったですね♪また柔らかいマッシュポテトが格好良く盛り付けられ、そして新鮮なレタスもたっぷりで満足でした♪なお支払いはクレジットカードが利用でき、現金不要で支払いが楽で良かったです♪東京の人形町の「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」は、明るく綺麗で上質なフランス・パリを感じる店内で、美味しいビストロランチを頂けとてもオススメです!
外観、雰囲気共にとても可愛らしく、ランチのグラタンは滑らかで口当たりが良く、優しいお味でした。ボリュームあるお肉のランチも次回は注文したいと思います。開店少し前に到着して、並んで入れました。外観、内装、従業員の方の雰囲気など、可愛らしくて、行列に納得しました。
店の前を通ったら満席、口コミも抜群だったので入ってみた。パリのランチってこんな味なんですかね。全体に味が薄く、パンもバターが欲しい。物価高でやむ得ないが内容からはかなり割高。場所代も込みということでしょうね。グラタンもジャガイモとわずかな挽肉で物足りない感じでした。店の雰囲気は悪くないのでお茶、デザートも頼んでゆっくりする方には良いとおもいます。
フランス人🇫🇷のマダムの接客が神。控えめで気遣いがすごい。日本の飲食に携わる人は行ったほうが良い。これぞサービスであり、ホスピタリティーだと思った。私も日本で500店の飲食店を経営していたのでその凄さはよくわかります。先月行ったパリで食べたファーブルトンが食べたくて、ネットで東京中を探したけどない。この店にあったのでそれを目的に行きました。11時の開業前から行列でびっくり。フランス地方都市にあるような雰囲気の店舗で、カジュアルフレンチの有名店だったのね。すいません。知らずに行きました。ファーブルトンは洋梨ベースで大変美味しかった。フルーツは季節に合わせて変わるらしいです。パリの本場で何回か食べたものと遜色なし。甘すぎず非常に良い味。これだけホールで売って欲しいくらい。売ってないらしいけど。食事も美味しいという評価がたくさんあるので次回は食事しに行きます!
フランスの家庭料理が味わいたいならBestなお店です。フランスパンも本場の味🥖現地では何も付けずに食べるか、付けるとしてもオリーブオイルだそうです。フランス人のおばあちゃんが温もりのある接客でした。🇫🇷
素晴らしくおいしいです◎時間をかけて作ったフランス家庭料理を適正な価格(この立地では安いくらいです)でいただけます。外観と内装にフランスらしさを感じられます。他のレビューでも書かれているとおり、接客もとても良いです◯この味を食べるために人形町へ行きたいと思えます。
名前 |
カフェシェ·アンドレドゥ·サクレクール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-1053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

人形町のフランス家庭料理のお店ここ最近は毎週このエリアでランチをしていますが、いつも混んでいるので、気になっていたお店の1つ今日は3組ほどの待ちだったので、お店に行くことにしました注文したのは、本日のランチなるほど、混むのも頷けます豚肉は柔らかく、とても美味しい✨口の中でいとも簡単にほろほろと崩れていきますデミグラソースは甘すぎず、辛すぎず、とても美味しくて、パンでキレイに最後まで食べきりました😋ケーキはチョコレートとナッツのケーキをオーダーチョコレートがビターですが、ベリーのジャムとうまく調和して美味しい✨なんといっても、フランス人マダムや日本人スタッフが気配り上手でサービスが良いね👌また、是非行きたいと思いました!