枕崎の香り広がる、カツオの味。
枕崎お魚センターの特徴
枕崎港の漁協施設で新鮮な海産物を楽しめます。
展望レストランぶえんで絶品のかつお丼が味わえます。
削りたての鰹節が3袋1000円で購入できるお得な市場です。
枕崎駅に訪問した際に寄りました。枕崎お魚センター、潮風テラス、名前だけで間違いなく美味しそうな場所。混雑していたけど、広いので待ち時間は短めです。事前チケット購入待ちの方が長いかもしれない。現金、カード、電子マネーと各種支払いに対応してました。チケット購入後、席で待っていると番号呼び出しでカウンターにて受け取り方式です。待ち時間はかつおだし飲みながら、まったりと待ちましょう。暖かくて、美味しいですよ。特選地魚海鮮丼、フル漢字、商品名が長くて、お固い雰囲気ですねぇ。名前通り、真面目な海鮮豊富で美味しい海鮮丼です。枕崎鰹船人めし、鰹嫌いでなければ、コチラおすすめ、一択です。削りたてのかつお節、だし汁、かける、混ぜる、この一手間が楽しいです。味は間違いない、美味しいです。飲み放題のかつおだし、削りたてのかつお節、枕崎はかつお推しです!本州南端でなかなか遠いけど、また寄りたいです。
2024.12月すぐ横に無料駐車場あり11:30ぐらいにお店に到着。6組ほどの先客あり。入り口で食券を買い、受付カウンターに出して好きなテーブルに座ります。5分くらいで呼ばれました。カツオの刺身とカマの煮付けセットをいただきました。刺身は新鮮で臭みがなかったですがタタキの方が個人的には好きです。煮付けは鹿児島ならではの甘く濃い味付けで凄く美味しかったです。セットの内容では紙コップが貰えるので好きなだけ出汁が飲むことができます。この出汁が本当に美味しいです😆2杯頂きました。お腹がたっぷんたっぷんです。絶賛されている鰹の削り節は、私は紙を食べているような硬い食感がイヤで1枚食べて残しました。この感想は人それぞれだと思いますが、売店では袋パンパンに入っているカツオ節を購入しているお客さんもいました。他のお土産等色々売っているので休日などは混むと思われるお魚センターです。
枕崎お魚センター。枕崎のお土産を買おうと思ったら、ここをオススメされてやってきた。お土産を買うのにいい場所です。鰹節、お茶などなんでも揃ってる。カンナのような鰹節が売っている。関西人がたこ焼き機を持っているようにこのエリアではみんな鰹節削りを持っているんでしょう。海鮮が安かった。オススメされた姫ふうき【枕崎有機紅茶 手摘み】をお土産に買いました。「べにふうき」が原材料の紅茶で、英国の高級食品小売業者組合(GFF)が主催している国際食品コンテスト「グレート・テイスト・アワード2009」で日本で初めて三つ星金賞を受賞しているそうです。飲むのが楽しみです。
枕崎港埠頭にある漁協の施設。鰹を中心に海産物のお土産屋が数店舗軒を連ねていた。二階は展示レストランで、枕崎名物料理が頂けます。私は、かつお漁師の漁師飯を枕崎商店街がアレンジした『枕崎鰹船人めし』を頂きました。奄美名物料理『鶏飯』の鰹版みたいな感じで、鰹出汁をかけて食べる出汁茶漬け?出汁は凄く旨かったですよ。
このかつおみそが試食の時から美味しくて、口の中にかつおの香りと味が広がります。店員さんもとても感じの良い方でした。一度購入後、足りない気がして再度追加購入しました。お土産に渡した人も、我が家も美味しいと絶賛でした。また行った時には買いに行きたいです。
十数年ぶりに来ました。店の雰囲気は昔と変わらないですね。冷凍かつおのタタキと戻りガツオの刺し身をゲット。半解凍したタタキと刺し身は絶品とのこと。カツオ好きには最高の場所ですね。
鉄道旅行で枕崎へ来たときに来訪。枕崎駅から海岸へ向かい、T字路を西側へ歩いていくと橋の手前に鰹のオブジェを掲げた建屋が見えてきます。中には鰹節をはじめとする土産を扱う店舗が並んでいます。食堂は2Fに展望レストラン、1Fに大衆食堂があります。ランチタイム時のみの営業のようで自分が訪れたとき(午後2時すぎ)には2店舗とも営業終了していました。敷地の中央部に円形の水槽があり、泳ぐ魚を眺めることが出来ます。100円で入館できるミニ水族館もありました。駅からも遠くなくて枕崎市内にこれだけ観光客向けの施設を揃えたところはあまりなく、土産購入や食をするなら便利な場所であると思います。
二階の展望レストラン(ぶえん)のかつお丼(1380円)は非常に美味しいです!焼津市で育ちましたがこんなに美味しいかつおは食べたことがありませんでした(-_-;)ちなみにご飯大盛りは200円(ご飯は酢飯でなく温かい白飯なのもいいです)また、料金にドリンクバーが含まれているのも有り難いです!ペイペイ支払可能2つ目のオススメ店舗は出入り口付近の直営鮮魚店です!とくに真空パックの食べきりなまり節が常温でかなり日持ちもするのでお土産に最適です!安い!この施設にしては立派なアクアリウムもあり、店員さんも社交的で食べて買えて大変満足な施設でした!
カツオが有名との事で、道の駅の切符も集めているがてら寄らせて頂きました🎶海の目の前にあり、天気が良ければとても気持ちの良い場所です🙆♀️宿泊施設を10時過ぎに出たので、こちらに到着したのは11過ぎほど…食事処は11時半開店でしたので、その間お土産をしっかり見ることも出来ました👀✨端の方にあるのに、お土産もしっかり揃っていたと思います!開店と同時に食事に入ったので、注文して間もなく食事も出てきてスムーズだったのですが、12時過ぎると…観光バスなどその時は入ってこられたので直ぐに満席💦観光シーズン中は回る場所など計画させている方等は早めに入った方が良さそうです写真は限定20食?のカツオのカツと、鰹節のかかった物とタタキなどがセットになった物を注文させて頂きました揚げている物なのですが、やはりカツオなのであっさり頂くことが出来ました。が、ソースが個人的に若干🤔折角ならもう少し特徴のあるソースもしくは醤油大根おろし等があっても?塩味が少し欲しくなる味ですwカツオのタタキは流石👏美味しかったです🎶勿論丼も🎶折角指宿まで足を運ばれた方は是非オススメしたい場所です!
名前 |
枕崎お魚センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-73-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツオのタタキ定食(1,800円)うまかったなぁ。入り口手前のお土産売りの2人のおばちゃんの対応もよかったなぁ。人が良い場所でした。