初富士丸の柔らか麺に感動!
ラーメン富士丸 東浦和店の特徴
麺は柔らかく、絶妙な食感が楽しめるラーメンです。
初の直系独立店として、特別な味わいが堪能できます。
平日の夕方でも空いており、スムーズに入店できる状態でした。
高いなぁ高すぎる2022/12/22時点でラーメンの麺少なめ生卵サービスで980円。富士丸の西新井大師店の味が二郎系で一番好きなんだけど遠くて食べに行くのがなかなかできないので、東浦和店で食べたけど、味的には3段階くらい下に感じる。豚はビックリする厚みでインパクト凄いけど、豚の量抑えてせめて900円くらいにしてほしいかな。980円ってほぼほぼ1000円だし、トッピングなしのノーマルラーメンにこの値段はちょっといただけないな。
16時前に伺ったら貸切状態!富士丸ラーメン、ニンニクマシ、アブラとヤサイはちょい増し、ブタカスアブラ。スープも熱々、丼目一杯のボリューム、ヤサイの中の肉の塊が出て来て、ブタカスアブラにドボンしたら( ゚Д゚)ウマー。また近くに行ったら伺います。美味しかった😋ご馳走様でした(*´ڡ`*)
行列覚悟で日曜昼に初訪問しかし、並び客なしで入店!ラッキー!!富士丸特有のワシワシ麺くた野菜に甘~いあぶらむちっと柔らかい塊まり豚✩.*˚期待を裏切らない迷いなしの☆5です!3度目の訪問で確信!麺は明らかに二郎と違う!どっちが好きかと問われたら、軍配は二郎!!好みにもよると思うけど…
平日の18:00頃にお店に到着したので席はまだ空いていました。ラーメン350gブタカス付きをオーダー。麺量350gってだけであればそんなに多くは感じないのですが、大きな豚とブタカスアブラで一気におなかが満たされていて最後は満腹になってしまいます。お店は南浦和越谷線の道路に沿いに面していてヨークマート柳崎店のすぐ近くでわかりやすい場所にありますが、お店の駐車場はないみなたいなので、コインパーキングなど停めてくる必要があります。最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和で徒歩15分くらいです。
富士丸の中では麺は一番柔らかいかな。盛りは一番いいかも。豚増しはやはり注意が必要ですね。ここは豚増しでも半卵付いてくる感じかな?麺量はどの富士丸も変わらんね。スープは富士丸の中では非乳化に近いかなぁ。カゴがあるのは好印象でした。つけ麺を食べてみたい。梶原が一番好みですわ。
う、うめぇぇぇぇーーーーー!!!富士丸の中ではライトなスープ!!独特なボソボソ麺は健在!!!この麺よこの麺!!う、うめぇぇぇぇーーーーー!!!富士丸ならではのしょっぱすぎるくらいのトロトロ豚!!!うめぇぇぇぇーーーーー!!!この美味さ、頭の緊急事態は一生解除されないレベル!!しょうがメンマのトッピングは美味しいけどラーメンに乗せてもあまり活きてない印象!次は無くてもいいかな。そして生卵100円は勘弁してもらいたい笑オペレーションがとにかく早い!!富士丸の中で回転は最速!!!待ち時間短いのは嬉しい!!とにかく回転が早いためこれから重宝しそうです!!
3.9.41000起床。降水確率80%…行くか。ゴッドバレー富士丸やNo11に惹かれて東浦和店にバイクで前進。大宮から45分程で到着。1回転目のお客さんが食べ終わるタイミングで並ばずに着席ラーメン900円、ニンニク、野菜増しで。野菜は相変わらずのクタクタです。その分麺と絡めて食べやすく量も結構取れる。麺はゴワゴワながら若干細めで良くスープが絡む。噛めば噛むほど小麦の旨さと甘さが感じられる。豚は私の拳位のが野菜下に隠れていた。柔らかくはないが、食べ応えがあり嬉しい限りです。しっかり味が染みているから最後まで美味しいいただけます。スープはトロっとしてて甘さが濃いんだよな。何を使うとこんなに甘さが出るのか不思議なんだよな。なんか甘過ぎに感じてしまいました。店内は綺麗で、新品おしぼりが使用できる。客1人ごとの仕切りもある。その仕切りも油で汚れてなくて手入れがされている感じがしました。店員さんも普通の対応店の前の椅子とか傘のサービスなどが嬉しい。
2021.8.13(金)17:30初訪問。美味しかったです。チョイ野菜でお願いしました。野菜はかなりのクタで、まさに富士丸。良いです。麺は茹で前350g、少し硬めです。ちょっと細めかな。小麦感がしっかり香る麺です。スープは非乳化、ちょっと濃い目ですかね。豚は2枚と言うか2個。良い感じですね。店内に紙エプロン有り、心遣いが嬉しいです。駐車場は、歩いて5分位のところのタイムズを利用しました(健康ランド武蔵野の跡地)。富士丸は、神谷本店、西新井、梶原、閉店した要町、北浦和に行きました。全店かな?
【Instagram】@joy_soundストーリーで時々ご飯会募集🍚!ーーーーーーーーーーーーーもともと神谷本店に通っていたのですが、東浦和にもオープンしたということで時々行ってます♪一時期は塩分がかなり強くてアレでしたがやっぱりクタクタ野菜とショッパウマのアブラ、ワシワシ麺の組み合わせはたまりませんね😂😂なんでこんなに旨いんだろうw最近平日月水金のランチ限定でつけ麺が始まったので、それも食べてきました!つけ麺だと麺量普通でもするする食べれちゃう。訪問前はTwitterで営業情報を確認するのがおすすめ!
名前 |
ラーメン富士丸 東浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

初富士丸です!二郎系が好きな友達と訪問しました。ラーメン半分(200g)でデフォで注文、凄いビジュアルのラーメンが到着しました!クタクタの野菜を食べ進めると中から大きいバウムクウヘンの様な大きなチャーシューがお目見え…別でブタショウガを頼みましたが、ちょっと焦りました…でも美味いです!ブタカスアブラはつけ麺風にして食べると、濃ゆくてたまりません…お腹いっぱいになりました!