与論島の味、絶品ワタリガニパスタ!
居食屋ティダの特徴
与論島出身の母と娘が手がける、家庭的な居酒屋です。
スピアフィッシングの漁師から仕入れた珍しい魚料理が楽しめます。
大相撲千代の皇のご実家が営む、個性あふれる美味しいメニューが豊富です。
どれも美味しくワタリガニパスタが特に絶品でした!店員さんも気さくで、貝を貰えるか尋ねると洗って持ってきてくれました。優しい!
スピアフィッシングの漁師さんと取り引きしているそうで、珍しい魚がある時と無いときがあります。島の人から、お電話してから行く事を勧められましたが、与論島の全ての飲食店に言える事ですね。ハコフグが目当てでしたが、実際三千円以上の大きいサイズで一人では多いので、夜行貝の煮付け、島のタコ刺にしました。夜行貝はバイガイ煮込みだったと思いますが大味だったので、刺身の方が良かったかも。ウツボの串焼きは2日前に切らしたそうです。ウツボの刺身やハコフグの味噌焼きは、四国の柏島でも食べましたが当地ではどうかと。地元の塩焼きは、当日セイゴとアカマツカサで、初のアカマツカサにしました。パンダメという当地の野菜も初めてで、癖もなく味付けが良いと思います。値段を抑えているせいか、全体的に量は控えめです。一人で島有泉の水割り2杯、生ビール大ジョッキ1杯、上記以外に奴豆腐、もずく、突出しの冬瓜のそぼろを含め6000円弱でした。繁華街から少し離れていますが、7時頃から予約で満席状態でした。クチコミでは、男性一人で営業とありましたが、他に女性二人いて、アルバイト募集の張り紙もあり、接客も良かったです。面白いお店だと思います。
シャコ貝やホロホロ鳥やウツボなどの珍しいものも食べられる。美味しい。
繁華街から離れにあるが、売りは味。全て旨い!価格も含め、満足すること間違いなし。
とても美味しかった‼︎チャンプルーチャーハンピザ。
貝類は危険ですが、普通のメニューが抜群に美味しいです。穴場な居酒屋です!
珍しい食材u0026地元の食材が多いとのことで伺いました。おかげで長年ダイビングをやる中、一度は口にしたいと思い続けていたウツボを念願かなって食べられ大変満足です。(こんがり焼かれた串焼きウツボは脂がのっていて、思いがけず美味しくて驚きました)もちろん他のお料理もとても美味しいかったし、スタッフのお兄さんが一人客の自分にも適度なペースで声をかけてくれて、美味しい食事がより一層、楽しく充実したものになりました。ありがとうございました、ぜひまた伺いたい。
最近予約が多くて。地元の人が通う居食屋さんです。定番は勿論珍しいものもありますよ。ウツボは小骨が多いですが、おいしいですよ。あとハリセンボンとか。力士の千代皇のご実家です。きさくなお店です。
地元の人が多く行く居酒屋で美味しい。家族づれでも気軽に行ける。座敷有り。
名前 |
居食屋ティダ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-97-4378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

与論島出身の娘さんが埼玉から旦那さんを連れて里帰りお母さんが経営されてた居酒屋を3人で営まれております。島魚、ウツボ料理、夜光貝の刺身、ハコフグのバター焼き 島の味を満喫いたしました。