伊平屋港で見晴らし抜群の岩山へ。
虎頭岩の特徴
伊平屋島の玄関口で、大きな存在感が光る場所です。
美しい見晴らしが楽しめる、頂上からのビューが魅力的です。
港からもすぐに見える、印象的な岩山の風景が広がります。
港近くの高台結構な坂を登って最後は岩場を登ります港周辺を一望できる。
村役場の近くから道を登ってくると駐車スペースに到着。東屋の近くに手すりのある階段があり、そこを登っていくと頂上に到着します。自分が行ったときは天気が良くなかったですが、晴れていれば絶景が見えると思います!
道路から見上げると、頂上付近の稜線に木の柵が見えるので、興味が湧き、役場脇の道路に向かうと、地図(自然歩道的な整備)の描かれた案内板が有りました。あの岩がなんて名前かも分からない状態でみると、登れるルートがどれかもよくわかりません(笑)。知らない人向けにとってはあまり上手な説明図ではありませんでしたので、とりあえず舗装された坂を登ったら、令和になってからウバメガシの群生地が国の天然記念物に指定された記念碑が有り、展望台があったので、その脇に階段と柵が有ったので頂上まで行けるのが理解出来ました。階段が少しと、岩場をほんの少し登ると頂上です。拝所もあり、信仰の場になっていますので、敬意を持って登らせてもらいましょう。
伊平屋島の玄関口で大きな存在感を放ってます✨頂上はとても見晴らしが素晴らしい✨
綺麗な。(原文)Beautiful.
伊平屋の港から見える、ででんと構える岩山。頂上からは伊平屋の街並みか見られますが、眺める山として素晴らしい。
Beautiful.
下船してすぐに見えます。公園があるようです…
名前 |
虎頭岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-46-2001 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東屋の横から登れます。腰岳展望台ほどではないですが眺めはいいです。