沖縄本島から15分、水納島へ!
渡久地港の特徴
沖縄本島から15分で行ける水納島へのアクセスが便利な発着港です。
ジンベイマリンの船が発着するため、海の楽しみが広がっています。
猫が多くて、リラックスしながら待つことができる雰囲気です。
(2022年9月利用)本部で知ったのですが、那覇は泊港から高速双胴船が就航しています。1日2便で、使い勝手は今一ですが、那覇まで片道1,000円と格安。所要時間は75分。利用当日は時間通りに到着しました。バスよりもかなり早いです。乗り場は、水納島航路便の本部市街寄りで、ちょっとだけ歩きます。利用日はベタ凪だったので、ほとんど揺れず、同乗していた童も酔わないくらい安定していました。さすが双胴船。泊港の到着場所は、とまりんを背にして右の先なので、ちょっと不便。それでも、格安で速達性があり、海も楽しめるのは素晴らしい!船内放送によると、冬はクジラも拝めるとの事です。
毎年お世話になっております。
大府からの風が強かったので、ミナ島から船で帰らなければなりませんでした。島からそこまでは直線で7.5kmですが、漕ぐともっと笑います(原文)Tive que voltar de barco da ilha de mina island pois o vento do taifu estava próximo. Da ilha até aí da 7.5 km em linha reta mas no remo vai mais rs
ジンベイマリンの船がいました!
沖縄本島から15分でいける島水納島にいくフェリーの発着港になります。YouTubeで知ってきました。今回はコロナの影響もあり、1日2便ずつと少ないせいか発券所はかなり並んでました。8時に開きますが10分前くらいから並び始め、駐車場も早めに来ないと満車になるので気をつけた方がいいですね。6時に那覇を出て、途中コンビニよりつつも8時前には着いたので、沖縄のどこに泊まってても比較的行きやすいと思います。もし、フェリーに乗り損ねても車でいける瀬底島も近いので、そっちに切り替えても全然楽しめるので、おすすめです。事前に本部町のホームページを見てから船の時間調べてきてください。
さぁ〜🥐離島へ🛥レッツゴ〜🏖
猫が多いから、ゆっくり運転してくださいニャ。
名前 |
渡久地港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-47-5179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水納島に行く際のフェリー乗り場ですが、駐車場の台数に限りがあるのでご注意を!夏のお盆近くに旅行で行ったので、一便目が出てすぐくらいの時間に着いてギリギリ停めれた感じです。トイレと自販機くらいの施設しかないので、水納島に持ち込みたい飲食物は近くのコンビニで準備することをオススメします。