恩納の花村そば、別格の美味しさ!
花村そばの特徴
古民家風のテラス席で、沖縄そばを楽しめるお店です。
一番美味しかったソーキそばとジューシーが評判の店です。
ハイアットリージェンシー近くで地元の方々にも愛されているお店です。
自転車旅行の目的のひとつだったなかむらそばは、海外から来られたお客さんが店の外に10人以上並んでいたので、すぐに断念して次の沖縄そばの店はないかと自転車を漕ぎました。 しばらく進むとこちらの店を見つけて入店しました。店の外も店の中の雰囲気もとても良く、アーサーそばをジューシーご飯とセットで頼みました。 そばもご飯もとても美味しかったです。 しばらくすると近くのビーチでスキューバーダイビングをしていた方々がウエットスーツを着たまま外にあるテーブルで食事をされていました。 なかむらそはは食べられませんでしたが、こちらの店もお勧めします。
訪問日:2022年8月宮古島・沖縄本島放浪記。しばらく沖縄グルメ投稿が続きます!お盆手前で宮古島・沖縄本島に行ってきました。8/5〜8/9の4泊5日の長いようで短い旅。グルメもたくさん巡ってきたのでご紹介。※インスタのハイライトにも投稿しましたので良かったら是非みてください!@shota__19893日目は宮古島から沖縄本島へ移動。那覇空港から名護市方面のホテルに向かう途中で寄り道したこちらのお店。本当はすぐ近くの中村そばに行ったんですが、ラストオーダー1時間ほど前に行ったら既に約30組の行列ができており、「今日はもう受付できない」とのことでした…。日曜の15:00ごろこちらにいき、5割ほどの埋まり。外観はなんともやんばる的というか、キムジナーが住んでそうな、そんな雰囲気(笑)よく言えばとても風情があります。いただいたのは以下の通りです。ジューシーという、沖縄風炊き込みご飯は今日はもう売れ切れてしまったとのこと。✔︎花村そば(750円)花村そばの看板メニュー。ソーキと三枚肉が入った沖縄そばです。その他は錦糸卵、かまぼこ、ネギなど。お出汁はカツオの風味が感じられる優しいスープ。お肉がしっかり目で味がするので塩梅が良い。沖縄来たら沖縄そば食べないとね(^^)♪お店の陶器は全部自前で作ってるそうです(°▽°)すぐ隣には工房もあり販売もしているので、気に入ったら買ってみてはいかが。急遽予定変更して入ったお店ですが、なかなかに当たりのお店でした(●´∀`●)ごちそうさまでした!!
古民家風の沖縄そば屋さん。店内にやちむんがたくさん飾ってあり、展示エリアもありました。ソーキ(甘めホロホロ)、麺(やや柔らかくよくつゆに馴染む)、つゆ(優しいアッサリダシ)、いずれもおいしくて、偏食な我が子たちがスープまで空っぽに。添えてあるキムチもおいしかった。子供用の食器や椅子があり、家族連れは座敷に通してくださいます。地元の常連さんと旅行客が半々?よいお店でした。
遅めのお昼ごはんでした。花村そば800円を注文。優しい塩味のスープで完食。量は私のお腹にピッタリ。ジューシーがプラス100円でセットにできます。お店のかたは親切でまた行きたいと思いました。手作りの内装がオリジナル感あってかわいいです。
沖縄の中では個人的に好きなエリア、恩納にある花村そばさん。近くの「なかむらそば」が異常な混み具合でしたが、こちらも美味しいと思いますよ。手作り感のあるお店ですが、工芸品はたくさん飾ってあるし南国ならではの植物もたくさん植えてあって、見ているだけで楽しいです。卓上に置かれたコーレーグスも、もちろん特製だそうです。沖縄のお箸は持ち手が真っ赤でキレイだなぁ。▼アーサそば(800円)アーサ(あおさ)がたっぷり入ったアーサそばは、健康にも優しい逸品でしょう!出汁もしっかりと美味しいですが、アーサの香りが海のシアワセを感じさせてくれます。具材は大きな3枚肉とソーキがドドンと入り、島蒲鉾と錦糸玉子も。なぜかキムチがついてきますw▼花村そば(800円)基本のキの花村そばは、豪華に3枚肉とソーキのダブル盛り。錦糸玉子、島蒲鉾は一緒の組み合わせです。こちらの出汁は豚骨・鶏ガラ・野菜などを6時間かけてアクを丁寧にすくいながらじっくり煮込み、カツオや煮干し・昆布出汁と合わせて作っているんだそうで本格の一杯ですね。カツオも血合の部分を取り除いて使うため、血生臭さがないんだそうです。麺もしっかりとした食べ応えの麺で、量もたっぷり! 子らは3食沖縄そばでもいいそうです😲▼ジューシセット(100円)こちらのジューシー、ひじき・にんじん・昆布など、たくさんの具材が入っています。具沢山で食べ応えもしっかりですが、味付けが優しいのでくどくなくてスルスルといただけるのがいいですよね。この沖縄そばとジューシーだけで、充分にお腹いっぱい・幸せいっぱいになれます。◆◇◆後記◆◇◆こちらのお店は器にもこだわっておられ、お店の脇にたくさん展示されているのでその中からお土産に買って帰ることも出来るようです。スタッフさんも優しくて、ニコニコで、味付けも文句なしの優良店。ただ、客席を飛び回るブンブン対策がもう少し必要かなぁ、と思いました。落ち着いて食事を楽しめるお店にするために、ぜひ!
ダイビング上がりにテラス席でいただきました。アーサーのそばもじゅーしーも大変おいしかったです。注文してからの提供も早く、とてもよかったです。
沖縄旅行で毎回、ソバは食べますが別格で一番美味しかったです。あっさりしていて、出汁も優しく肉も臭みがなく脂身が苦手な方でも問題なく召し上がれると思います。・野菜そば・ソーキそば・三枚肉そば全て満足です。
久しぶりに、花村そばのジューシー(炊込みご飯)が食べたくなって訪れました。🤭もちろん、沖縄そばも美味しいのですが、こちらのジューシーは格別で、手ぬかりないところが素晴らしいです。😍極論を言えば、1人でジューシー3人前でも満足というくらい、こちらのジューシーは私たちの好みです。😋ジューシーは午前中で売り切れるため、オープンを狙って訪れましたが、あっという間に満席になりました。😲外のテラス席も3組ほどいました。さすがです。🤗お隣で、やちむん(焼き物、陶器)の店も経営されているので、興味のある方にとって魅力的なお店だと思います。🥰
恩納村にある地元で有名なソーキそば。ゆったりとした時間が流れて落ち着いてご飯を食べられる。子供に優しくしてくれるので居心地良し。ジューシーの量も多いのでお腹いっぱいになる。
名前 |
花村そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://xn--d9jvbz22z54w.net/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アーサーそばはとてもおいしかったです!キムチもあります。店内の雰囲気もとても沖縄。