平日も楽しむギットンラーメン!
つけ麺 らーめん GITTONの特徴
平日の昼も夜も楽しめるメニューが嬉しいです。
濃厚なスープが特徴のギットンラーメンに注目です。
隠れた名品、赤ギットンラーメンは辛くないのが魅力です。
赤ギットンラーメン(特)…見た目と違い辛くない。極太麺でスープは脂が多くて濃い味で背徳感のある旨さ。並200g 中300g 大400g 特500gです。お通しみたいな物も付いて、ランチはライス無料だから嬉しい。
ギットンラーメンは夜限定のメニューなのかな?G系の乳化スープは豚の旨味がしっかり出ていて麺のワシワシ感も十分にいい感じですねよくあるコールマシはないようです。
平日の19︰30に入店、先客は3名。空いている席に座り、特製ギットンラーメン醤油200g 1180円(夜メニュー?)+マヨチャー丼250円を口頭注文。待つこと数分で着丼となる。ビジュアルは二郎系ですね!まずはスープから…ちょっと甘塩っぱかったかな。麺はウェーブの緩やかな四角い太麺で、硬めの茹で加減は好みでした。野菜も程よくのっており、味濃いめ柔らかめの材木メンマ、デフォでも背脂多めで、厚切りでも柔らかいチャーシューが3枚、味付玉子も丁度よい茹で加減でした。ニンニクも良いアクセントになってました。マヨチャー丼は、甘めのタレとマヨネーズがチャーシューに合っておりご飯も進みます。こちらは、ミニではなくて、普通サイズがあればなぁ〰って感じでした。ご馳走さまでした。
いつも空腹を満たしてくれます❗️毎週木曜日は昼も夜メニューを出してるみたいです😋写真はギットンラーメン醤油野菜マシです❗️ご馳走様でした❗️
味は旨味甘味酸味が絶妙で自分は美味しいと思いました。ただ、値段と味や量のバランスは釣り合っておらず、若干高いような気がします。更に言うと家族経営なのか男性と女性が絶えず何かしら話をしていて煩かったのと娘さんらしき子供が厨房に勝手に入っている姿を見て、清潔間というか衛生面をもう少し気にして欲しかった。あと、自分以外に客は店内にいなかったので外に絶えず停めている黒の車は店主のものなのでしょうか?只でさえ、三台程しか停めるスペースがないのに、その内の一台を潰す形での営業姿勢は尊敬出来ないと思いました。
ガッツリ系の店だということは知っていての入店。スタンダードはギットンラーメン(850円)のようですが、それを進化させたと思われる特製ギットンラーメン(1
現場がまた近くになりまたまた行かせていただきました!やっぱり好きな味です!個人的にはギットンにあっさりなどいらん!あの濃厚なラーメンが美味いんです!あの濃厚ベースに今は煮干でしょうが濃厚✖️えび濃厚✖️鯛なども合いそうですね!今のラーメンにフライドオニオンなどのせたらまた食感が楽しいでしょう!ギットンu0026娘ちゃんの成長楽しみにしてます!
3回目の来店。ランチは初。あっさりラーメンを食すランチはライス無料🍚半ライスをいただく。お通しなのか3品ほど付く写真をご覧いただきたい。とにかくスープ美味い、ここの店は品のある味。麺、細麺なんだがスープを吸いこれまた美味い。一番やってみたかったチャーシューをご飯で食す。これまた、美味い。とろけるチャーシューは絶品!一つ言うなら、もっと大きな器で麺をスープで泳がせる感覚でラーメンを食べたい。
昨日夜メニュー初体験。特製GITTONラーメン特盛茹で前500g。乳化系のスープに硬めのゴワモチ平太麺が美味い。ニンニク醤油漬けは匂いもマイルドで食べやすいが二郎系特有の辛味とガツンとくるニンニクの香りが好きな方は物足りないかも。固形背脂が野菜にかかればもっと良いのですが、その辺で星4つ。自宅から歩いて行ける距離だしこれからも通います。昼メニューは醤油、塩のラーメンを食べていますがスープの粘度が物凄くて癖になる豚骨魚介です。後は夜メニューのまぜそばと昼メニューのつけ麺食べないと。チャーシューは昼の方が好みかも。
名前 |
つけ麺 らーめん GITTON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-812-4487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【2024/10/15】平日11:30ノーゲスト。駐車場は店前に3台と他の場所にも。ギットンまぜそば(980円)を中盛(100円)で。お通しが付く店は初めてです。20年くらい前のBGM(今夜はブギー・バックとか)を聴きながら、着丼を待ちます。細うどんくらいの太い麺を天地返ししてマゼマゼ。固めの食感で食べ応えがあります。甘辛タレに、背脂のコク、漬けニンニクのパンチが効いた味付け。平日ランチの無料ライスを、追い飯と言わずバクバク食べ進みます。ランチなら、麺を中盛りにせず無料ライスをお供に食べたほうが満足できそう。また来たいです。