年末撃ち納め、気炎万丈!
Hyperion Gateの特徴
年末の撃ち納め定例会が楽しめるフィールドです!
実戦二戦目もスリリングで面白かったと評判です!
フィールドの雰囲気は気炎万丈で盛り上がりますよ!
楽しかったー。
面白かった‼️
とても楽しいフィールドでした!お昼後のスタッフの方々が親切でとてもおもらしかったです!車のような足がない人でも駅から車を出してくれるのでとても助かりました‼︎
年末の撃ち納め定例会に参加しました。はじめで行ったフィールドでしたが、どのスタッフも優しく様々なことを教えてくれました。
実戦二戦目です!有名サバゲYOU TUBERが多数ゲストで!!総勢130名?140名?激戦でしたψ(`∇´)ψ
気炎万丈!新進気鋭の新サバゲーフィールドカテゴリとしては山岳・森林高低差があるので体力は必要…かも。・フィールドの様子ゲームは中~長距離の撃ち合いが主体。夏場でも緑の雑草は多くないのでギリースナイパーはきついかも、もしくは茶系の「落葉ギリー」をお勧めします。・雰囲気はアットホーム。運営さんがゾンビ行為等レギュレーション管理をしっかりしているのも有りますが、常連さんもマナーの良い方ばかりなのでボッチ参戦でも楽しく過ごせると思います。また、初心者さんにもしっかりフォローしてくれるので興味ある方は母体の「カリフォルニアゲート」に相談すると吉かと。気づいた点「板バリケード」配置次第でテクニカルなエリアになる予感…CQB色の強化が望まれます(後日更新)板バリケは数が増え、配置を見直してありました。パイを切るほどでは有りませんが、バリケからバリケへの移動など戦術性が格段に上がりました!「塹壕」本格的で素晴らしい!しかし腰下の深さなので横移動するにはずっと匍匐しないといけない。BBは山なりなのでばら撒かれると弱い。でも雰囲気最高。(後日更新)深さ長さが増し、ステップも付いたので攻防で「使える」ようになりました。斜面にあり、高い確率で滑るので怪我には注意!「フィールド出入口」出入口が攻防の要になるポイント上にありゲームの妨げになる1面も(ヒット者がフラッグの目の前で弾抜きとか)。出入口の場所は再考して欲しいなぁ…(後日更新)フィールド奥に出口が増えてはいました「下草、切り株」たまにイバラもありますので注意。アウトドアフィールドですから、怪我防止の視点ではできるだけ肌の露出を避けるが吉。又、小さな木の切り株も足を引っ掛けやすいので気をつけましょう。色々書きましたがオープンしたばかりだし、運営さんは情熱にあふれていますのでまだまだこれから、進化しかないと思います。期待を込めて星5!
名前 |
Hyperion Gate |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7376-9120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

塹壕もある森林フィールドです。セーフティーエリアは屋根があるので、日差しや雨を防げます。定例会に参加しました、とても広いフィールドなので、てっきりフルオート戦がメインの場所かと思ってましたが。実際は一日サバゲーをやってフルオート戦は表と裏の2戦だけ、一日のほとんどがセミオート戦でした。だから、赤チームも黄色チームもあんまり勝敗がぱっとしないことが多く、動きの無い退屈な一日でした。運営は赤チーム黄チームの戦力バランスが取れていると思っているのでしょうが、実際は広大なフィールドでセミオートオンリーなので戦力が無くお互いに膠着状態。なのに「は~いぜんぜん動けてないですよ~」とかアナウンスされて、今回は外れのスタッフだったんですかね。森林ならヤネックス、CQBならシスターが一番です。