大宮市場近くの美味しさ、もつ煮とともに。
ゆで太郎 もつ次郎 吉野町店の特徴
24時間営業でドライバーには最適な立地です。
ゆで太郎と併設の上州もつ煮が楽しめます。
さっぱり系のもつ煮とアジフライが絶品です。
かつ祭、最高です。2024年9月30日まで。
安いけど蕎麦は美味しかったです。もつ煮込みも美味しかった😋🍴💕テーブルにはそば湯が準備されてました。注文は食券、水や薬味、片付けなどは基本セルフです。
大宮市場の近くのお店で24時間営業。店前の駐車スペースは少ないですが、店の北側も駐車場で結構な台数が駐車できます。日曜日の13時半頃に訪れましたが、そこそこお客さんが入っていました。もつ次郎との併設店ですが、基本的にはゆで次郎側ですべてサービスしているようでした。券売機で、季節メニューの「ほぼ海老だけのミニかき揚げ丼セット」冷たいそば大盛の食券を購入。ゆで太郎でも、これだけ食べると950円になってしまいますね。ほぼ海老だけのかき揚げは、確かにぷりぷりの海老がたくさん入っていました(衣が固まっていてモサっとした部分もあったりもあったけど)。厨房の傍らにはガラス張りの製麺室がありました。
ミニのり弁セット(温そば)…のり弁の白身フライは、薄い衣でちゃんと魚を味わえる。海苔はしっかりした海苔。ちくわ天は磯辺揚げではないので、なんか物足りない。蕎麦は値段相応かな。味変で天かすと赤オニを足すとまた違う美味しさ。
とても、おいしいです。朝ごはんで利用すること多々あります。そばと納豆ご飯、たまごご飯、カレー、ほぐした魚のご飯などがワンコインで頂けます。お蕎麦は、冷たい、温かいが選べます。チェーン店の朝ごはんでは1番では、ないでしょうか…。セルフで醤油等、各種調味料あり、また、天かす、胡麻、ゆずなども無料です。お昼は、各種ミニ丼ぶりとそばのセットがあり、お得な内容かと思います。こちらも、お蕎麦は、冷たい、温かいが選べます。お蕎麦は、店内の製麺室で作られています。この内容でこのお値段は、かなりお得感があります。場所がら、朝、昼は、多少混んでいます。店内禁煙です。駐車場広いです。
ゆで太郎と同じ店内なのでお蕎麦と一緒にもつ煮込みもいただけます。ご馳走さまでした。
もつ煮は柔らか味噌だけど好みもあるが赤みそバージョンも出してくれないかなあ。
ゆで太郎にいつのまにか併設されてるもつ専門コーナー? 扱いとしては別店舗なのかな。味は普通で美味しいですが、もつもつし過ぎているので、個人的には山田うどんのパンチ定食の勝ち。
ゆで太郎に併設されている、もつ専門店。埼玉では数少ない店舗の一つ。もつがメインだが、味がやや薄く噛み切り辛い弾力。W盛りしたがこの味で900円超えは割高感が否めない。埼玉にはあの“パンチ”があるので、やはり劣るかも。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 吉野町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-782-6422 |
住所 |
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目228−9 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

チェーン店なので特筆する点はありませんが24時間営業はドライバーとしては有り難いです。今回は朝の焼鯖セットを美味しくいただきました。