沖縄で最良の脳神経外科。
浦添総合病院の特徴
沖縄で一番の脳神経外科がある地域密着型の病院です。
救急での対応が良く、信頼できる医師との出会いがあります。
リハビリスタッフの献身ぶりが、多くの患者を支えています。
クチコミで言われるような対応は感じなかった。診察も検査も他の病院では30分は待たされるのが普通と思っていたが、依頼科にもよるのだろうけど、ほぼ時間通りに行われこちら側はあっけにとられている感じです。これは診察、検査予約、検査説明等、分業が良い成果を生み診察時間が規定通りになるように取り組みをしている感じがした。看護師の皆さんも親切で分らない事を聞けば丁寧に教えてくれます。初めて行くとデジタルの推進で分らない事が有るので迷わず案内所へ聞き手続きすれば次回からは問題なく受付から会計迄行えると思う。私は良い総合病院だと思う。
父が脳梗塞で倒れ、浦添総合病院に搬送されました。わたしのお爺ちゃんも脳梗塞で倒れ、リハビリをしてましたが、別の病院で去年亡くなりました。母に聞いた時では、迅速に父を救急車に乗せ、車内で詳しく話をさせてくれたそうです。本来であれば、倒れた現場でいろいろな話を聞き、状況確認があるかと思います。迅速な対応してくれた救急スタッフの方々、 本当にありがとうございます。浦添総合病院は初めて行きましたが、院内綺麗で看護師とすれ違うと、挨拶もしてくれたりコミュニケーションもとってくれたりしてくれました。たくさんの部屋があり、母とわたしは色々と部屋を行き回り待機、説明を聞きました。父に対するコミュニケーションも寝てる時や手術前までの時間、名前やこれから何をするのか声かけしてくれてたり、、。大切にしてくれて ありがとうございます。荷物も最小限の物をコンパクトにまとめて看護師に託しました。(事前に説明があります)これからのことについて、詳しく話していただける医師の先生達、不安な状態の私達を声かけして、安心させてくれた看護師の方々1分1秒早く助けてくれて本当にありがとうございます。
新しくなってからまだ病院内には入ったことないんですが以前の病院よりかはかなり良くなっています。病院の目の前に立体駐車場があるので便利になっています。場所も浦添市前田にあるので浦添前田駅から少し歩きますが駅からも近い場所になっています。
歯科なんですけど、紹介状持って行っても治療してもらえなかったです。一番奥の歯はそのうち痛くなくなっていって、使わない歯だからそのうち無くなりますよって言われた。5年たったけど、まだ歯あるんですけど痛みは無くなりました。ヤブ医者では無いです。2回受診しないと相手にされない感じ。
数年前バイク通勤中に車に接触され右脚を車体間に挟まれて立てなくなった。救急車に乗せられ浦添へ。テキパキと問診、診察した後「レントゲン撮ったら先生の診察があります」え?あんた誰?看護士なの?レントゲン撮影して医師が「骨折はありません」って。救急だから研修医だとはおもうが、あんたケースカンファレンスに慣れすぎだぜ。自分で患者を見て聞いて触らないと。ろくな医者にはならんぜ。
コロナ対策は万全だと思う。入口で血圧・体重・血中酸素濃度を自己測定してPC処理されるので接触がない所が良いと思います。
運動公園の近くにある総合病院です、宮古のおばあちゃんの見舞いに行ったことがあります。
高齢の母が2度の手術でお世話になりました。駐車場が遠く、病室も古い…ですが、それを帳消しにするくらいスタッフの皆様が素晴らしく安心して母をお任せすることができました。術後の筋力の衰えでひとりでスプーンさえ持てなかったのに自力で歩ける程リハビリして頂きました。
全てのスタッフ、特にリハビリのスタッフの皆さんの献身さは素晴らしい。最高です。救命救急の素晴らしい判断で子供が救われました。
名前 |
浦添総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-878-0231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

建物は新しく、自動化されている部分も多く画期的!外来しか受診していませんが、スタッフさんも感じがよかったです。研修医の先生(と指導の先生)も信頼できました。