完全無添加の美味しさ、沖縄で味わう!
食品加工店 プカプカプーカの特徴
沖縄県産豚100%の無添加手作りソーセージが楽しめるお店です。
スペシャリテのホットドッグが絶品で、一度食べる価値があります。
テイクアウト専門で、車での食事にも便利な立地にあります。
リン酸も発色剤も使っていない完全無添加の🥓baconやソーセージが有る🌟それだけでも星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️「🚨加工肉は🆖」って言う理由が正にそれでソーセージやベーコンは悪くない‼️むしろ手軽に摂れるタンパク質を積極的に摂取すべき🥓冷凍で130gにパックされてる🥓ベーコンも美味しく食べれる程よい厚さ🗡にカットされてて使いやすい👍勿論no MSGだし、ただの無えんせきじゃなくて完全無添加、無科調のsausage u0026 baconは⭐️沖縄だと此処だけ🌟
お店のオーナーは、凄く感じが良く、親切、丁寧です。2種類のホットドッグは単品でも、ドリンク、ドリンク+スープセットもあります。観光で行かれる方は、是非是非お立ち寄り下さい。本当に美味しくいただきました。2度目の沖縄でも、お伺いしました。また、沖縄に行った時は必ず伺います。3種類ホットドッグがあります。画像は、ありませんが、撮ってくれば良かったと少し反省しています。宅配もあります。
手作りのソーセージ屋さん。在庫数や、商品数はそこまで多くないので、売り切れてることも多いみたい。確実に食べたいときには、事前に問い合わせをしていつ頃の入荷になるのか確認が必要です。(作ってる日自体が限られているので、今日注文して、明日と言うことも難しいようです。大体1週間から2週間位の余裕を持ったほうがいいと思います。)手作りのソーセージは、キッシーと肉の旨味が詰まっていてすごくおいしい。チーズが入ってるものや、ハーブが入ってるものなどおつまみには本当に最高。軽く焼き目をつけて、お好きなパンとサンドイッチ。オニオンの酢漬けなどトッピングするだけで、かなり高級なサンドイッチになりましたー。決して、毎日買えるような値段では無いですが、たまのドライブや、週末のゆっくりした午前中の朝食に、もしくは、ビールやワインなどお酒のお供にもぴったりです。
無添加で美味しいソーセージを食べたかったので、この店の口笛ソーセージを買いました。原材料はシンプルで食塩、砂糖、玉葱、香辛料だけの味付けです。母にポトフを作ってもらい食べてみました。豚肉と調味料のバランスが良く、後味がさっぱりとしていてとても美味しかったです。他の無添加のソーセージも食べたことがありますが、口笛ソーセージが一番美味しいです。次は、ホットドッグを食べてみたいです。店員さんの対応は良かったと思います。
【自家製ソーセージとホットドックの専門店 プカプカプーカ】無添加で肉とスパイスがダイレクトに楽しめるソーセージ沖縄県浦添市、仲間のカルチャーパークそばにある自家製ソーセージとホットドックの専門店 プカプカプーカさん。自家製シャルキトリのテイクアウト販売をメインに、惣菜系のテイクアウトやホットドックが楽しめます。無添加でスパイスと肉の風味をダイレクトに楽しめるソーセージは間違いない美味さ。優しいピッコロモンド(首里)のコッペパンで挟んじゃったら間違いなく美味いよね?沖縄らしい食材を使ったソーセージや季節の食材を使ったドイツソーセージなど幅広い品揃えも魅力的。色々テイクアウトして楽しみたくなりますよ!!・スペシャリティホットドック 648円。
此の店🌭のホットドックを、わざわざ那覇から浦添迄買いに行く程、🥓此の店のソーセージが旨し👍私的には👭女性同士👫カップルにオススメ👍此の店🌭テークアウト専門なので、車🚗で食べてますね😊安くは無いですが、凄くソーセージが色々、有るので、🌭ホットドックは此の店、オススメ👍食べる価値有り❗️
美味しかった!色んなセットもあったので、次はそれを食べてみたい!お土産にいくつかソーセージも購入したので、家でビールのつまみにしようと思います(^^)楽しみ☆
スペシャリテのホットドックがめちゃ美味しい♪抜群♪一本軽く食べてもっと食べたいーーー!!ってなる感じ。
とても美味しいホットドッグがいただけました。特にソーセージが美味しいので、ホットドッグだけでなくビールのおつまみに買いに来ても良い店だと思います。量が多くはなく、ガッツリ食べたい人向けではないので、そこはご注意を。
名前 |
食品加工店 プカプカプーカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-917-4587 |
住所 |
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目2−2 コーポ西原 105 浦添市立図書館向かい |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小さなお店だが、材料も置いている物も全てとてもこだわって選ばれたという印象を受ける。黒糖ジンジャーエールがとても美味しかった!サンドイッチは男性なら2つは食べたいかもしれないが、子供や少食の人なら1つで十分。店主の方だと思うが、色々お話しできてとても楽しい時間だった。ぜひともまた行きたい。