塩尻のプロの漬物、感動の美味しさ。
和彩 拓(ひらく)の特徴
漬物の美味しさに感動するプロの技を体験できるお店です。
郷土料理の馬テキや鯨のたれも楽しめる日本の小料理屋の代表格です。
塩尻駅近くに位置し、地元の方にオススメされた信頼できる居酒屋です。
二人で夕食に利用しました。山葵漬け、揚げ茄子、山芋天賦、山賊焼き、岩魚の塩焼き、ラーメン等と、生中、緑色のビールのカクテル、日本酒を頂きました。どれも美味しく、ボリュームもあり、お値段もお手頃でした。山賊焼きはボリュームあるので、山芋天賦頼んで失敗しました。松本の辛口のお酒がぼくは気に入りましたが、家内は塩尻の少し甘口のが気に入ったようです。締めにラーメンを頼みしたが、魚介出汁の醤油ラーメンでスッキリしててとても美味しかったです。
定食セットに付いてきた漬物、これがプロの漬物か❕と感動しました✨✨日本の小料理屋の代表格です✨✨どれを頼んでも美味しいですが、郷土料理の馬テキや鯨のたれ、銀ダラの焼き物など、文句のつけようがない美味しさです💕〆のダシ茶漬けは全種類制覇したい❕いや、その前に次回は必ずメンチカツを頼もう😆
この地域では良い店だと思います。だけど山賊焼きだの何のともともと大した料理ではないのだから過剰な期待はしない方が良いです。
地元の方にオススメされたお店です。日本酒からワインまで地元の品を揃えておられます。塩尻ワインの白、美味しいですね。また、料理も丁寧で好感が持てます。九州から来た身としては、煮干し出汁、醤油味のラーメンが新鮮で〆に美味しくいただきました。3人で飲み食いして3000円ちょっとなのでリーズナブルです。駅からも近いので、出張の際には地元の味を試すのに良いと思います。馬刺しがあるのも興味深いのですが、九州から来た身としては、熊本と比べるのがおこがましく敬遠してしまいました。
福岡から観光でフラりと入ったお店。平日でも賑わっている。厨房は揚げ鍋回りの上まできれいに磨かれてるし、食材は新鮮野菜が豊富で低料金❗連泊の毎晩通ってしまいます☺
平日にも関わらずかなり盛況でした。こちらは1人客でしたが、なんとかカウンターに座れるくらい。料理は丁寧で美味しく、メニューも偏っておらずかなり楽しめました。お店の方も皆さん丁寧で、とても感じが良かったです。日本酒と頂く岩魚の塩焼きは、殊更とても美味しかったです。
塩尻駅近くの「拓」さんは、地元の方から聞いて、初めて使わせて頂きました!どの料理も新鮮で美味しかった~(*^^*)老若男女、家族連れでも満喫出来るお店です!
塩尻市にこういうお店があることを知らなかった。メニューも多く、子連れでも良いですよ。ただ、分煙は不十分なので、禁煙車には辛いかもしれませんね。
名前 |
和彩 拓(ひらく) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-53-5352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どれも美味しいし、一人飲みにも最高。