沖縄戦を知る、心震える場所。
沖縄陸軍病院南風原壕群20号(要予約、旧陸軍病院壕跡)の特徴
沖縄戦の実際の状況が体感できる施設です。
病院壕内の火炎放射器の痕跡を見つけられます。
丁寧な説明が戦争の恐怖を深く理解させます。
鐘を鳴らした途端に涙が溢れた。日本の平和を保てるのは沢山の犠牲があった上に成り立っている。感謝せずにいられない。兵隊さんありがとう。
沖縄戦の時に実際に使われていた病院壕で、当時のままの状態で遺されています。壕に入る前に現地のガイドさんから、壕の説明と近くの慰霊碑に黙祷をしてから見学が始まります。当時の状態を出来る限り遺しているので明かりはないので中は真っ暗ですが、懐中電灯のレンタルがあるしガイドさんも同伴するので「(不謹慎だけども)不気味だから…」と思っている人も安心です。壕の中でもガイドさんの解説もあり、ここで当時どのようなことがあったかなども聞くことができ、短い時間ながら充実した時間を体験できました。多くの戦争遺構を見てきましたが、最も戦争を肌で感じられる場所だと思います。
星を付けるのは憚れますが、沖縄に行ったら必ず行って欲しい場所の一つです。大人300円です。ガイドさんが付いて詳しく説明してくれます。
日本人はここを訪れるべきでありここを訪れるなければ平和も何も語る資格はない壕内は火炎放射器の痕跡など残ります負傷被弾した際の爆弾片など手にとって戦争の恐怖を実感できます。
現地に出向き、改めて戦争の恐ろしさを感じることができました。
事前の予約が必要です。詳細はWebを参照。
ここは、行かなきゃ行けない、知らなきゃいけない場所だと思います。ガイドさんも親切でした。
もっと沖縄戦の事について考えよう、と思わせる施設です。ガイドの方も丁寧に案内してくれるので充実した30分を送れると思います。併せて文化センターに寄ることを勧めます。
ガイドの方の丁寧な説明もあり、沖縄戦を知る上で行ってみるべき場所の一つだと思います。場所はチョット分かりづらいと思いました。
名前 |
沖縄陸軍病院南風原壕群20号(要予約、旧陸軍病院壕跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-889-7399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あの歴史的史実を、直視出来る、希少な豪内です。ガイドさんの案内も、ほぼパーフェクトでした。有難う御座いました。m(_ _)m