地元の宝、アスモ敷地内。
ブックスアイオーの特徴
地元のスーパーアスモと同じ敷地にあり、便利な立地です。
ベテラン店員による親切な図書相談が好評です。
小さい店舗ながら文具が充実していて魅力的です。
ベテランの女性店員の方が親切に図書相談に対応してくれます。
普通に書店です。一般雑誌や専門誌が棚に並び 自身の趣味や学びや読書に似合う好みの一冊が見付かると思います。文房具も色々と揃ってますから大抵の物はあり便利なお店ですよ。
まあ、普通の本屋なんですが、文具が充実、小さい店舗ですが、良いもの、置いてますよ。
昔ながらの本屋さん。文房具も置いてあって気楽に入れる感じ。
気持ちが落ち込んでいた昨日。帰りも遅くなって、子の小学校で使うノートだけ買わなきゃと寄らせてもらいました。店内の女性スタッフさんには「何かお探しですか?」と笑顔で声をかけていただき、レジの男性スタッフさんは娘が名探偵コナンが好きと気付いてくださり、ご親切なご対応をいただきました。お陰で親子ともほっこり癒されて帰途につきました。ありがとうございました^^
毎年4月始まりの手帳を購入しています。とても種類も多いので助かっています。大型店舗もありますが、地元に密着した書店です。
皆さん、プロフェッショナルだと思います。聞いても納得いく回答を返してくれます。品揃えも広い範囲で豊富です。
去年1時間位歩き回って、ようやくたどり着いた本屋さんです。高山にあまり本屋さんが無い事を愚痴ってしまいました。ごめんなさいね😃鬼滅の刃のコミックを15巻まで買って市立図書館に、寄付しました。今年も鬼滅の刃16巻から最終巻とドクターストーン10巻迄買って市立図書館かんしょうかんに、寄付をしました。来年も、行くので、ヨロシク😃✌️2022年8月2日、3年連続訪れました。今年はドクターストーンの11巻から20巻迄買って、かんしょうかんに寄付して来ました。高山が舞台の氷菓が好きです。
二階建てのこじんまりとした書店。一階が雑誌や小説の他に専門書や文房具があり楽器なども扱っているようだ。二階はコミックや学習ドリルの類いがあり雑貨なども置いてある。全体的な印象は本などの種類が少ない感じがする。狭い所に色々詰め込んでいる為本だけを見ていると余計に種類の少なさを感じる。同じ敷地内にあるスーパーに買い物に来た人がついでに寄って行く感じの書店なのでこんな感じなのかもしれない。
名前 |
ブックスアイオー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-7668 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元のスーパーアスモと同じ敷地で駐車も問題なし、地元関連のコーナーも充実。