沖縄のあたたかみ、手作りの喜び。
沖縄の陶芸と表札工房+陶器と雑貨店・ COCOCO(コココ)駐車場有( 駐車場は、玉城當山124番地)の特徴
沖縄伝統工芸の紅型とコラボした美しい陶器が楽しめるお店です。
オンラインショップで手軽に購入でき、お皿やカップのラッピングも可愛いです。
陶芸体験を通じて、自分だけのオリジナル作品を作ることができる場所です。
とっても可愛いお皿で、ラッピングも可愛いです。お嫁さんの誕生日プレゼント🎁なのですが、きっと喜んでくれると思います😊
一生に一度位の思いで沖縄旅行行くことができ、最終日陶器のお店COCOCO へ、コロナで新作がなく商品もない状態で、店員さんに聞くとネット販売もしているとのこと、早速沖縄の思い出に注文しました。来ました来ました❗迅速で対応も最高😃⤴️⤴️私の宝物です。またhp チェックしてお世話になりますー👍ありがとう〰️🌺🦈
オンラインショップで購入させて頂きましたとても素敵なマグカップです以前からご縁がありましたらと思っていたので嬉しかったです梱包も丁寧にしていただき、作品への愛情も受け取る事ができました沖縄のお店にも行ってみたいです。
沖縄でやちむん巡りをしている際に一目惚れお皿やカップも良いですね新作が出たらどんどんコレクションしていきたいと思っています。
北海道から、お抹茶椀を注文させていただきました^_^高校生の頃初めて工房に伺った際、素敵な作品とご夫婦のお人柄に強く心を惹かれ、いつか自分で稼いだお金でCOCOCOさんの器を購入させていただきたいな…と思い続けていました。大学に入りバイトを始め、やっと初めて手元に迎え入れたのがこの子です^_^夢が叶いとても嬉しいです。器一つに大きな愛が込められているのが伝わってきて、手に取ると温かい気持ちになります。コロナの影響もありどうなるか分かりませんが、もし3月に予定通り沖縄に行けましたら、直接工房に伺って、また素敵な器達とご夫婦にお会いできたらと思います。この度はありがとうございました!
ネットで購入しました。とても素敵な器でした。本当は沖縄に行って購入したかったのですが、コロナで旅行キャンセルになってしまいました。今度は、ぜひお店に行きたいと思います。
史跡・玉城(たまぐすく)や玉泉洞・おきなわワールド・ガンガラーの谷、沖縄天ぷらでも有名な奥武島(おうじま)など、沖縄県南城市の多くの観光スポットのほど近くに、ヨコイマサシさんのアトリエ+ショップ「COCOCO(コココ)」があります。南風原方面から県道48号線を南東の方角に車を走らせていくと、玉城郵便局を過ぎて坂を少し下ったあたり、右手に洋菓子店や学習塾の入った白い共同住宅が見えてきます。そのすぐ横、道路から少し奥まったところに謎の扉。OPENの札が置いてありますが、少し躊躇しつつ、思い切って扉を開けてみると…そこにはミニ・クーパーなどが置いてある広い芝生の中庭が広がり、その向こう側にヨコイさんのギャラリーが見えています。ギャラリーの内部は、代表的な作品「夢の中シリーズ」でおなじみの白・黄・藍で彩られていて、まるで作品世界の中に入り込んだかのようです。ヨコイさんは、作品の微妙な色合いを出すために、あえて信楽の土を使っておられるそうですが、作品自体にはヨコイさんご自身のうちなーライフや沖縄への想いがくっきりと表現されているように思われてなりません。前回はあまり時間のない慌ただしい中での初訪問となってしまいましたが、次回はぜひ、ヨコイさんの手ほどきを受けながら、のんびりとした空気の中で私も体験陶芸をしてみたいと思います!追記:駐車場は、県道を挟んだ北側、旧店舗から新店舗方向に坂を下る途中の左手にあります(グーグルマップ上で店舗が2か所表示されますが、こちら側が示している方が駐車場です)。意外に交通量がありますので、県道を横切る際は気を付けて渡ってください。
とても癒される、暖かみのある作品がいっぱいありました。日々のコーヒータイムに、ホッと癒されながら、カップを楽しみたいです。
洗練されたデザインと温みのある人柄が作品に反映されてます。工房のシチュエーションが最高!
名前 |
沖縄の陶芸と表札工房+陶器と雑貨店・ COCOCO(コココ)駐車場有( 駐車場は、玉城當山124番地) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8298-4901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

6年前にカフェカップを購入し中々、旅行に行けなくなってネットでの購入出来る事を知り購入しました。6年前に購入した器と一緒に!