沖縄唯一の百貨店、北海道グルメフェア開催中!
パレットくもじの特徴
沖縄唯一の百貨店で美味しい食材が揃う、特に地下のデリカテッセンが重宝します。
都会のデパートたまに映画を見に行くので8階の無印は品揃え豊富でスタッフさんの対応は他の量販店との違いを感じ買い物でストレス感じません👏
ゆいレール県庁前駅直結という好立地の複合商業施設なので、打合せ時間の調整に利用させて頂いてます。物販だけでなく、8階にはWi-Fiが利用できるワークスペースもあり、出張の強い味方です。
久々に買い物。今回はお年賀探しに。やっぱり良い品、お値段はそれなりに高いですが、オススメ出来るデパートです。デパ地下食材も流石👍強いて言えば駐車場🅿️満車、オープン同時でも混んで待ちが多くストレス。近くの有料を利用。良い品、素敵な商品が買えるデパート専門店は高級で中々買えないので💦💦こちらに来ると必ず催事会場とフランフランに行くのが楽しみ‼️今回は前々から凄く気になっていた世界一のアップルパイ🍎4個買うと1個サービス💕組み合わせ自由。お値段は少し高め😱他にも沢山のスイーツ販売していました。バレンタインデー前なのでオススメです。
今回ホテルからの徒歩旅にて国際通りに行く前に立ち寄りました。一般的なデパートで1階の洋菓子、和菓子の店にはそれぞれ沖縄限定商品がありました。地下の食品売り場にも沖縄県ならではの商品も多数あり、飲食店もいくつかあります。観光の際には国際通りに追加して立ち寄るとよいかなと思います。
4月25日〜5月7日迄6階催事場にて北海道グルメフェアーを開催してます。ラーメン・海鮮丼・お菓子・などなどいろいろ販売してます。
とても落ち着いた雰囲気のパレットくもじ。店舗の写真を撮ってます。目当ての店舗を探して下さい。
日曜日の19時半、きっと閉店に向けお惣菜とか安くなっていないかなあと地下の食品売り場へ。ああ、すごい人がいました。刺身やお寿司は売り切れ状態。お惣菜もほぼなくなっていて買えませんでした。いやあ、思っていたのと違うなあ、こんな混んでるんだ。観光客ももちろんですが、地元ウチナーンチュもたくさん居たような気がします。いつもイオンばかりだったのでたまにはデパ地下ごはんもいいかなと思ったんですけどね。次はもう少し早く行って、おいしい総菜買おうかな。
美味しい食材が揃う沖縄唯一のデパートです。本日は地下の食材売り場の一角で「築地薮蕎麦」さんの蕎麦売り場ができて直ぐ横でイートインコーナーまでありました。
ハロウィン仕様なのか、夜のライトアップがキレイで思わず撮影しました。沖縄の唯一のデパートです。デパ地下があるのもここだけ。地下食料品売り場にだけ用事がある際は階段が便利です。地下食料品売り場に行くのに1階の化粧品売り場の横を通ってエスカレーターを使いたくないので外からの階段を使います。地下には美味しそうな食べ物がたくさん並んでいて、夜ご飯の惣菜を買うのが楽しみな場所です。こちらの商業ビルにはカフェや飲食店が入店しているため、買い物してから飲食店でランチしたり、カフェでひと休みして、デパ地下で食料を購入して帰宅する流れが定番です。駐車場サービスは商品購入の合計金額が以前より高くなりました。(もう慣れましたが)ビルの地下にある駐車場は一番割引率が良いため、いつも車が並んでいます。入庫まで20分以上かかることが多く、トラックの出入口をわざと空けて並んでいると後ろから来た車に割り込まれることもあったりするのでなるべく県民地下駐車場に駐車しています。(提携駐車場)
名前 |
パレットくもじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-866-7227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夏限定のビアテラスに行ってきました。結論、良かった!2,500円で時間無制限アルコール飲み放題(ビール、酎ハイ、その他いろいろ)17時-22フードは別途ちょっとしたおつまみ中心那覇のど真ん中で開放的に飲めるのは一見の価値あり!いろんなジャンルの音楽も流れておりDJにリクエストも出来る。中には踊り出す人もいるくらいでした。BBQもありますよ〜(2日前までに予約)