夜中の受付が便利!
(株)シーエックスカーゴ 桶川第2流通センターの特徴
荷おろし場のタブレットを利用した納品受付が便利です。
初見でもわかりやすいコープデリ桶川加納NBの受付があります。
夜間からの納品受付が可能で助かりました。
午前中は混雑します。はじめて1Fに納品に行きました。まずはじめに待機場所ですが、4t以下は北東側(スロープ側)入口から入場し、通路左(スロープ前の広くなっている場所)に待機していますが、大型は同じ入口を入場して突き当たりの左手です。受付は、上記入口から入場し、46番バース内に徒歩で入ると、正面にある荷受け用カウンターです。タブレット端末で詳細を入力し、担当者に伝票を渡すと、バインダーをくれます。尚、バインダーは荷卸し時に荷受け担当者へ渡します。待ちならば、トラックにて待機となり、その後に電話で指示が来ますが、その場で指示された場合も、バースへの接車には、一旦トラックで退場し、再び上記の入口から再入場(※一通のため)します。4t以下であれば、スロープ前で待機しているため、再入場は必要ないでしょう。
それほど混まないです。予約制です。
納品の受付は夜間からできます。受付は、タブレットで1F〜4Fまであります。タブレットで受付していれば、ショートメールか電話かかってきます。自分は、2Fに納品でしたが2Fは夜間受付無しみたいです。しっかり納品書確認して場所を確認してた方がいいです。開始時間は8時半からです。下の待機場で朝まで寝てたらいいと思います。対応は、良いと思います、
夜中1:30分頃到着下ろし場所のタブレットが夜中12:00から使えるらしい下ろし場所の階数までいってタブレットで受付をする。空いているところで転回して1階まで降りて突き当たりのところに大型5〜8台ぐらい止められるところで寝る!ちゃんと受付しておけばショートメールでどこに下ろすか指示が出る。卸先の人も親切だった。夜中タブレットの場所がわからなくても夜勤の人に聞けば優しく教えてくれる!
予約入れておかないと待ち時間が長い。
DLPのF1です。入って左に車を停めたら、右建物の一番手前シャッター奥に受け付けがあります。待機場はドンつき左にあるので 電話で呼ばれたら一旦外に出る形で再入場し 指定のバースに接岸です。
初見で来たけどまだ他の所違ってまだわかりやすい写真はコープデリ桶川加納NBの受付で第2流通センターの2~4階の受付はまた別にある(らしい)
名前 |
(株)シーエックスカーゴ 桶川第2流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3000-9030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

受付の人も荷おろし場の人も感じが良いですよ!入口が平坦に見えてもけっこう傾斜してるので荷崩れしない為にもゆっくり入りましょう。