古民家で極上の白玉ぜんざい。
茶房 大野屋の特徴
昔ながらのカキ氷が楽しめる、古民家風の大人の隠れ家です。
白玉ぜんざいや抹茶、お汁粉が絶品の和菓子専門店です。
アクセントの白い暖簾が映える、飛騨高山の町並みに馴染む外観です。
雨が降って来て雨宿りがてら茶房に。小さい子を連れて入店。お店の方がとても親切でお声かけしてくれました。ありがたかったです。素晴らしい街並みの中で素敵な雰囲気の茶房に癒されました。日本の文化を味わえるお店なので外国人の方はぜひ訪れていたきたいです。
2021-12-30午前中に入店。観光地によくある甘味処です。星は3つですが、4つでもいいかな。お善哉を食しましたがかなり甘いです。私には甘すぎかな。好みもあるので、
飛騨高山の町並みに馴染む外観に、アクセントとなる白い暖簾がお洒落。落ち着いた雰囲気の店内では、ひと味違うこだわり抜いたぜんざいを堪能できます。大人の時間を楽しめますよ。
雰囲気の良い店内で味わう、抹茶とぜんざいは。また格別‼️
ふわふわのかき氷でした。いちごシロップは普通のシロップです。創業50年の甘味処とのことで趣のある店内でした。ゆっくりできました。
普段の忙しい時間を忘れさせてくれるような、そんな雰囲気の店内で美味しく白玉ぜんざいをいただきました♪
栗ぜんざい食べました。周りより200円ほど高い。餅も1つのみ。普通のぜんざいは2つなのかな?栗も1粒。お茶も付いてきますが抹茶じゃありません。普通の緑茶。900円どうしたらその値段になるのか原価教えて欲しいです。お店の前にメニュー貼って有りますけど、値段が書いてない意味が分かった。入る価値はないです。クチコミには甘すぎずって書いて有りますが、私の口には物凄く甘かったです。
テーブル席と座敷があるお店。店内は少し寒かった。お汁粉には、緑茶がセットになっているようなので、他の飲み物を別に頼む必要はない。
👍🏻👍🏻とても素敵で、暖かくて美味しいお店(原文)👍🏻👍🏻很讚,溫馨好吃的店。
名前 |
茶房 大野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-33-9627 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家風の店構えの中で、昔ながらのカキ氷をいただきました。テーブル席と小上がり席があります。奥にお手洗いもあります。そんなに大きくなく、お値段もお手頃なので1人一つサクッと食べられます。熱中症になるのではと思われるほどの暑さの中、身体の中から暑さがおさまり、また歩く元気が出ました。