パンダに囲まれた魅力の郵便局。
上野郵便局の特徴
上野らしさ満点のパンダ仕様で、至る所にパンダぬいぐるみが可愛いです。
現在の建物は1971年新築、広々とした内部が印象的な郵便局です。
日曜日も日本郵便の窓口が開いていて、利用しやすいのが魅力です。
日曜日午後15時過ぎ、到着時4人ほどの並びゆうゆう窓口は2レーンで処理。
大きな建物と広々とした内部が印象的な郵便局です。広々してるので、人が沢山いても、ソーシャルディスタンスは取れると思います。
現在の局舎は1971年(昭和46年)に新築されたもので、1990年(平成2年)までは「下谷(したや)郵便局」という局名でした。風景印には、国立博物館、上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、旧寛永寺五重塔、桜が描かれています。
キレイだし比較的すいてます。
空いてると対応良いです、混んでいると…
何個の郵便局を利用してからの感想なんですが、こちらだけの仕組みが腐っているとかんじます。自分の給料くらいの利益でもでているかな?潰れてしまえよ!
管轄ポストに投函した4日後に引受されました。(引受であり、配達完了ではないです。配達完了にはさらに数日かかりました)流石におそすぎませんか?
午前中指定の郵便物を、夕方に持ち出す仕事ぶりで感心しました。
メルカリは入り口に向かう途中の右側にありました✑︎✒︎少し分かりづらくも感じましたね、、スタッフさんは皆んな丁寧でした◎店内は照明の関係か、少し暗く感じていましたがそれは全然問題ありません(^^)5月からはキャッシュレスの導入もされるみたいだから便利になりそう!当分は窓口は短縮営業ですね、、
名前 |
上野郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

日曜日にゆうゆう窓口で風景印押してもらいました。