高山朝市の絶品たこ焼き。
たこ焼きさごうの特徴
宮川朝市で出店、三福寺さとうで営業中です。
飛騨ネギと能登タコが絶品のたこ焼きを提供しています。
外カリ中トロの王道スタイル、ソース味と醤油味が魅力的です。
宮川朝市で出店されていましたが、このコロナ禍の影響で三福寺さとうの軒先で営業されています。因みにたこ焼きの包み紙に印刷されてあるイラストと店主はそっくりですが、本物のほうが美人さんですね。美味しいたこ焼きだと思います。令和6年3月久しぶりに朝市見学したら、さごうさん出店されていたので購入してみた。8個入り600円。しょうゆ味とソース味が選べれたのでソースにしてもらい、上にはマヨネーズとおかかがかかっていました。中はトロトロで大阪のたこ焼きに近い感じでした。
出来たてのたこ焼きをその場で食べれますいつも完売されてますので お早めの購入がおすすめですぼくも完売寸前で久々購入できました美味しいですよ♪
高山市朝市で購入。ふわふわトロトロでとってもおいしかったです。お店の方もとでも感じが良い方で、手際良くたこ焼きを作っていく作業は見ていて楽しいです。
高山朝市の大好きなたこ焼き屋さんです。高山を訪れた際、2日連続で伺いました。たこ焼きが美味しいのももちろんですが、店主の方にたくさん元気を分けていただきました😄
ソース味も醤油味も最高に美味しい!
飛騨ネギと能登タコがコラボした絶品のたこ焼きだそうです!美味しいよ〜と言う友人のおすすめで買って食べてみたら、ふわふわトロトロで大きなタコが入っていてとってもおいしかったです!味もソース味としょうゆ味があって、その日の気分に合わせて食べられますよ!
高山市に行く時に朝市で必ず食べます能登と交換で高山で商売してるらしいです店主の気さくで丁寧な対応も素敵ですが、タコ焼もとても美味しいです外カリ中トロの王道なタコ焼です醤油味もソース味もどちらも美味いとにかくオススメ店主の英語力も凄いよ。
高山行った時には必ず行きます。能登のタコだったかな🐙❓それと飛騨ネギ❗️普通のたこ焼きでは味わえないたこ焼きです。友達が高山旅行に行った時には必ずススめる宮川朝市たこ焼き佐合🤗
名前 |
たこ焼きさごう |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

出来たてのたこ焼き、熱々で美味しい。ソース味としょうゆ味両方食べたかったので8個入りにしたが、3個入りの食べ歩きに丁度いいサイズもあった。入れ物が経木?で、なかなか見ないものだった。お店の横で食べられるようになっているが、天気がよく風の気持ちいい河原に降りて食べて最高だった。朝市の楽しみは人、なかなかインパクトのあるお店の人でお勧めです。