石垣島の味、地元スーパーで発見!
タウンプラザかねひで 石垣市場の特徴
沖縄の地元の果物が豊富に揃い、特にパイナップルがオススメです。
新鮮な肉と魚が手に入るスーパーで、特にマグロのお寿司が人気です。
観光客にも地元の人にも嬉しい、リーズナブルなお土産が充実しています。
石垣島、沖縄の食材やお菓子、パン、お惣菜が買える。お惣菜の味は普通。週末の夕方には生鮪の刺し身や寿司は売り切れていた。
石垣島への宿泊時に買い出しにて利用しました。規模は大きくないですがご当地のものが沢山売られていました。ゆし豆腐の種類が沢山ありました。
沖縄県内でチェーン展開する地場のスーパーです。石垣島の中にはもっとディープな昔ながらのスーパーがありますが、そこまで石垣っぽさはありません。位置づけとしてはマックスバリュと知念や星野商店など地場スーパーの中間くらいです。夜遅くまでやっているので石垣島到着後空港からターミナルに行く途中に寄ることが多いです。店内の照明は明るく陳列もゆったりしています。弁当、総菜類が少ないしもう少し石垣島ならではの食材がそろうとなお使い勝手が良いと思います。
石垣島っぽさ!!!みたいな物はそこまでないけど、私はこの大トロのにぎりがこの値段で買えただけで大満足!!😍💓💓お腹いっぱいなのに食べちゃいました。とてもとてもおいしかったです。
旅行恒例のスーパーマーケット巡り「タウンプラザかねひで石垣市場」にて物色。安価で美味しそうなものがたくさん陳列されておりました。なかでも「マグロにぎりと刺身盛り合わせ」は見るかぎり美味しそうで、夕食予定を急遽変更しテイクアウトしホテル食べることにしました。想像以上に美味しかったです。外食するよりリーズナブルなのでコスパは最高です。他にも空港よりお得にお土産が購入できます。普段利用している調味料、食料品もあまりに安かったのでつい大量購入しました。おかげで帰りのかばんは重量オーバーでした。(230512)
国道沿いから駐車場に入れるので便利でした。駐車場もそこそこ広いので混んでいる時間帯を避けて行けば駐車はスムーズにできます。地元の方が利用しているスーパーだけあり、安価でお土産等の購入も出来ると思います。ビックリしたのは巨大なツナ缶や離島への船便案内が設置されていたこと。関東では目にする事はありませんから。お支払はニコニコ現金払いの他にクレジットカードも使えるので便利です。
地元スーパーなのかなぁーと思って寄りました。地元ならではのお土産になりそうな物をと思って行きましたが、あまりなくて、、お刺身とかが鮮度が良さそうでした。
沖縄で有名なスーパーです。カップのBLUE SEALが98円でした!お土産買うのにもお薦めです!
野菜・肉・魚等の生鮮食品を大量に購入したい場合に利用価値の高い店舗だと思いました。地元の人には利用価値の高い店だと思います。駐車場も広くて店舗も新しくて綺麗でした。値段も相対的に安かったです。
名前 |
タウンプラザかねひで 石垣市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-83-3165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

石垣島旅行中に立ち寄りました。お惣菜を探しているとお店の方に伝えると、キッチンから出来立てのごぼうの煮物や切り干し大根をパックして持ってきて下さいました。ご親切に感謝です。お味も島らしい家庭的な味付けで、とても美味しかったです。かねひでオリジナルのミニサーターアンダギーやカフェアイスもものすごく美味しかった!