奄美大島の古民家で癒やしのひとときを。
伝泊 港と夕陽のみえる宿の特徴
伝統的な家屋に最新式の家電が完備されていて過ごしやすいです。
南国ならではの植物に囲まれた独特な雰囲気を楽しめます。
近隣には有名な鶏飯のお店みなとやがあり食事も充実しています。
奄美大島4泊旅行の最終日に泊まりました。夕陽が綺麗に見える丘の上の神社をおすすめしてもらいました。その神社で財布を藪の中に転がり落としてしまい、自力で探しても見つからず半ば諦めていたのですが、チェックアウトの時に担当の方に相談したところ直ぐに対応してくださいました。その後、暑い中草を刈ってまで探してくださり、帰るまでに無事に財布を受け取ることが出来ました。素晴らしいホスピタリティに本当に感動しました。宿も素敵でしたがスタッフの方々が本当に親切で、またぜひ泊まりたい宿です。奄美に来たら伝泊をおすすめ致します。大変お世話になりました。ありがとうございました。
伝統的な家屋の中に最新式の家電が置かれてて、そのアンバランスさがとっても心地よく、楽しく過ごせました。おうち自体もめちゃめちゃ広いですね。書斎もあったりして、のんびり過ごすのに良さそう。晩ご飯は、近くのスーパーで食材を買って作りました。楽しかったし美味しかった〜翌朝ものすごくでっかいムカデを見つけてしまいたまげましたが、それもご愛嬌ですね。まーぐん広場での朝ごはんも美味しかったです。また別の場所に泊まってみたい。
コスパ良し!大人数で来る大学生におすすめ!ただし歴史あるところなんで綺麗に使って!
南国ならではの植物に囲まれた古民家です。伝泊の古民家シリーズの第一号の宿とのことで、青い壁や天井の空間には、古民家のリノベーションの中でも革新性を感じました。しかし、伝泊のコンセプトの一部である「集落の中にある」という感じはあまりない宿かなと思います。この宿にこもって、縁側に座ってボーッとして、夏休みを過ごす・・・さながらおばあちゃんの家に夏休みの間に泊まりに来ているような懐かしい錯覚を覚える滞在ができました。
はじめて伝泊に泊まりました!すごく眺めてもよく古民家が好きな人はとてもいいとこです!
近くに有名な鶏飯のお店「みなとや」があります。
名前 |
伝泊 港と夕陽のみえる宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-63-1910 |
住所 |
〒894-0513 鹿児島県奄美市笠利町大字外金久船倉1081 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

奄美大島の古民家をリノベーションした宿。お風呂はきれいで新しかったので快適でした。個人的な『古民家』という重厚なイメージとは違っていて、最初、戸惑いました。到着の時に送ってくださったスタッフさんから、家が石の上にのっているだけであるということをご案内頂き、色々違う点があり奄美独特の古民家について、改めて理解が深まりました。