オーシャンビューで癒される!
タラソ奄美の竜宮の特徴
屋外ジャグジーからは美しい夕日を望め、リラックスできる環境です。
混雑が少なく、サウナや休憩室が完備された充実のリラクゼーション空間です。
海水温水プールで体を温めつつ、オーシャンビューを楽しめる特別な体験があります。
店員さんは親切ですが.施設は古いし、あんまり綺麗でない。温度33-36度でやはり冬は寒いです。コンセプトもよく分からん。
私はまだタラソに入会して1年半くらいです。最初はジムでウオーキングとかしてましたが 今は泳げる様になり無呼吸で泳いでます。コロナ禍でサウナが黙サウナとか書いてますがTVが有ったら、どんなにいいかなあ~と思ってます🙆
屋外にもジャグジーがあり海のすぐそばで夕日が沈むのを望めます 温度も低めなのでゆっくり見ていられます。
雨だったので利用しました。プールというより、健康センターという感じです。地元のお年寄りがずーっとウォーキングしています。でも景色はサイコー、ジャグジーも気持ちよかった!水着とバスタオルを持っていくといいです。レンタル有り。名瀬の近くの山の中にあります。
清潔感ある施設でした。
色んな種類のジェット水流があり、全身の皮膚が動き回り、血行が良くなります。海水なので、肌状態もツルツルになります。ただ、床状態が悪くて、靴を履かないと足裏が傷付いてしまいますので要注意です。
混雑もなく、サウナ、休憩室もあってゆったり過ごせました。海水ということもあり、目に入ると多少しみます。
男性用の水着脱水機が故障中でした。 お盆休みだというのに。設備管理がきちんと行き届いていない印象です。クレジットカードが使えませんので、ご注意を。エステは結構良いです!海藻エステ30分 3900円也を体験しましたが、価格は高すぎないですし、たっぷりの海藻パックにより、私の日焼けで乾燥したお肌はしっとりと蘇りました。施術も丁寧でした。こちらの方はカナリオススメ!
海水を直接引き込んで水で割った(?)スパです。迷路のようになった通路を歩いたりして体に負担にならない運動をするようです。25㍍プールもあります。それで、常連のお年寄りがおおいです。ジェットなどもあり、寛げました。名瀬中心部までの送迎バスも有ります。
名前 |
タラソ奄美の竜宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-55-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リハビリやダウンワーク用施設の様な所でした。流れるプールに逆らって歩いたり各種ジェットがあったり17mプールがあります。水深は深くは無いです。流れるプールは途中にコブがいくつかあり2mほど浅くなったりします。水圧等を調整する機能を有しているとのことですが歩きにくかったです。水温は不感温度とあるも体温が上がってないと少し冷たいぐらいですが濡れた体が出てると気化熱で寒いです。ジャグジーみたいな所も少し暖かい程度です。体を温める所はサウナしかありません。お風呂の様な温めれる所はありません。プール等で頭を浸ける場合はキャップが必要になります。