鞍岳からの360度パノラマ。
鞍岳山頂第一駐車場の特徴
鞍岳山頂の駐車場からは360度の大パノラマの眺めが楽しめます。
登山口までのアクセスが良く、鞍岳まで20分で登れる立地です。
秋にはアサギマダラも見られ、静かな環境で癒される場所です。
トイレガンバレ~欲しいです。
鞍岳まで30分!トイレ無し。道が狭いので運転慣れてない方はチョイ注意。
阿蘇外輪山の鞍岳、山頂からの眺めは360度の大パノラマです。YAMAPをやっているのでした2時間でピーク4つゲットできます。子岳、鞍岳(女岳)、鞍岳(男岳)、ツームシ山の順番に回るのが良いと思います。標高差、距離共にそれほどありません。道中も子供でも通行できるようなルートですので初心者でも安心して登ることができると思います。冬時期は道路が完全に凍結している可能性が有ります。走行には十分にご注意ください。
鞍岳まですぐに登れます。きれいに整備されています。
鞍岳まで20分で登れます。そのあとツームシ山まで行きました。夏でも木立の中の道を歩くので涼しかったです。高低差も少なく、子どもさんと登るのもお勧めです。鞍岳頂上は天気がいいと普賢岳から阿蘇、くじゅうまで360度のパノラマが素晴らしいです。ふもととの気温差は約10度と涼しいのが気に入ってます。ただし途中の道は狭いので離合には注意してください。
2か所駐車場があります。トイレなどはありません。ここから山頂まであっという間なので、登山をしようという人には拍子抜けかも。冬には雪があります。雪の量が多くないので登って来れますが、轍がカチカチに凍っていることがあるのでスタッドレスでも要注意。阿蘇の方へ降りる道の方が雪が多いです。
登山口の前にあります。十台は余裕です。
10月頃にアサギマダラがいました。場からでも素晴らしい景色が見れます。
気軽に登りたい人向け駐車場。十分な広さ。四季の里から林道を車で10分程度登る。細い道なので対向車に注意。
名前 |
鞍岳山頂第一駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

登山初心者、ハイキングにオススメ山です。鞍岳、女岳、ツームシ山の、どこの山頂からの眺めも最高です。くじゅう、阿蘇五岳、普賢岳、一望出来ます。春〜夏、初秋にかけて、花が沢山観れる事もあり、幅広い年代の方が来られます。標識もありますので、迷う事は無さそうです。