昼夜で変わる田川のターライオン。
彦山川噴水モニュメントの特徴
昼間は水が出ていないが、夜のライトアップが美しいです。
道路沿いに位置し、写真撮影には車を停める必要があります。
田川のユニークなターライオンが町に溶け込んでいて面白いです。
以前から気になっていたマーライオン??見に行ってきました、口から水を出すところは見られませんでした。マーライオンと言うけれど、、、、これって私的には狛犬ですが~立ち入り禁止地帯が有るので遠くからしかみられない。車はJR田川伊田駅有料駐車場に止めてから見に行きましょう~~
お堅い正式名称(^_^)町に溶け込んでるけど他の地区から見るとシュールで面白いよ♪
田川のマーライオン 田川だけにTaーraionn👈なに言ってんの?
昼間行ったら水が出ていませんでしたが、夜はライトアップされてとてもきれい!平日18-21時、土日12-21時に見られるそうです。
今日ももち浜ストアで紹介されたから見に来る人が多くなるかも。
写真を撮る時は車を停めなければなりませんが、何せ道路、川沿いにあるため駐車場もなく撮りにくいです。でも、夕方通る度に口から水が出ているので子供がそれを見ると少しではありますが、楽しめます!
名前 |
彦山川噴水モニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

マーライオンではなくターライオン。撮影は伊田駅側のほうが安全。立入禁止エリアがあります。川の北側はフェンスが低いのと歩道がないので気をつけたほうがいいです。