家族風呂でぬるぬる温泉体験。
うずしお温泉の特徴
家族風呂があるため、小さなお子様連れの利用に最適です。
ぬめりのある温泉が特徴で、しっとりした肌に感激できます。
料金は800円で、トロリとした湯は素晴らしいと評判です。
土日祝は12:00〜なのでその時間に行ってきました。服を置くロッカーが細長くて沢山並んでいて、混んでたら使いにくいだろうなぁという感じでした。建物も古いので温泉施設も古いです。ほぼ全てのお湯の温度が41〜43度と高めなのですぐのぼせちゃいますね。露天風呂はかなり狭かったです。大浴槽、寝湯、ジェットスパ、露天風呂、サウナのみ。これでタオル付き1,000円かぁ……。泉質はよかったです!
コンディショナー、トリートメント、ボディソープは、持参をお勧めする。サウナ、寝湯、ジャグジー、露天風呂と結構揃っている。ヌルヌル系の湯質のせいで洗い場のゆかぐ滑りやすいので注意が必要。気持ち良かった😄
家族風呂があったので、小さな子供つれの家族にはとても便利でいいなと感じました。広々していて清潔感もあり、快適にすごせました。
ドライブのついでに立寄り湯で利用しました。大人900円(タオルなし)券売機で購入します。ホテル宿泊者も利用するので混み合う時間もあると思われますが、三連休中日の19時頃でもゆったり入れました。美人の湯と言うだけあってお湯はヌルヌルです。サウナやジェトバス、露天風呂と一通り揃ってました。もう少し料金下げてくれると利用しやすいかもですね~笑。
自宅のエコキュートが壊れ急遽利用させて頂きました🥰今回は家族風呂を予約しましたが電話対応して頂いた女性スタッフの方の優しい対応に感謝しております❤️お風呂上がりのしっとりした肌に感激😍また利用させて頂きます✨
料金は800円(R3年、12月時点)と多少割高ですが、トロリとした湯は素晴らしいの一言です。浴槽の大きさは温泉施設としては標準的、サウナもあります。お湯は、最近の流行に合わせてか外気に触れさせない方式で、温泉の鮮度にも気を使われているようです。
良いお湯なのに何故か人があまりいない温泉です。ゆっくり入りたい時いつも行っています。地下の居酒屋のお料理も美味しくて、いつもお世話になってます。
いつもは学生や近所の人で賑やかですが、コロナの影響で人も少なくスムーズです。温泉はぬめりのある感じです。41度と低めもあれば43度の湯船もありました。風呂も泡風呂2、露天風呂、大浴場とサウナもあります。ちなみにサウナはコロナの影響で中止になっています。
少しぬめりのある温泉でした。露天風呂もあり、とても気持ちよかったです。
名前 |
うずしお温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-39-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先週初訪問でした〜。前から気になっていました。駐車場は、ホテル右側の温泉へ続く階段にとめられます。車を降りて階段を登り、更に階段を登ると温泉受付へ到着します。券売機で、チケットを購入してフロントに渡して、貴重品を預けたら、脱衣所へ。ここで大切なのは、脱衣所のロッカーは扉がないタイプなので、スマホ、財布などの貴重品は全て預けた方が良いです。脱衣を済ませさてさてと中に入ると20時すぎの訪問だったのですが、なかなか賑わいのある状態でした笑 ちびっ子たちがワイワイやってましたね笑 まぁこれも公衆浴場の醍醐味の一つですね。 静かに温泉を楽しみたい方は家族湯へどうぞ。まぁ20時30も過ぎれば大分静かになりのんびりさせていただきました。お湯もトロッとしていてお肌に良さそうで好きですよ。まぁ贅沢を言うなら入浴料を下げて欲しいなぁとは思いますがホテルと併設された場所はこのくらいの値段で適正だと思います。また機会があれば寄らせていただきます。