進化したぶながやそばでほっこり。
ぶながや食堂の特徴
地元のお母さんたちの手作り料理が楽しめ、味の進化が感じられます。
多彩なメニューに加え、沖縄そばとジューシーが絶妙な組み合わせで味わえます。
道の駅おおぎみ内にあり、滝と海の絶景を眺めながら食事が楽しめる立地です。
評価が高いので家族で訪問。円安の影響でしょうか?店内は照明を付けておらず暗い。営業中なのか心配になりましたが、いらっしゃいませの声。メニューに写真がないので、皆さんの投稿された写真を参考に、ぶながやそばととんかつを注文しました。しかし出されたものは写真とは全然違いました。料金は割高に感じました。
ぶながやそば(大)とジューシーをいただきました。キャベツ、もやし、かいわれ大根がこれでもかと入ってます。あっさりして美味しいです。
おばあがやっている食堂。もやしとカイワレが多く入っています。もやしは芽を手で取る作業していました。とっても丁寧です。シークワーサーが取れる時期だったのでお土産にシークワーサーをもらいました。とても優しいおばあ達です。
そば頂きました。豚骨出汁に大宜味のかいわれ大根が良いアクセント!海ぶどう丼にはシークヮーサー入りのタレをかけて美味い。地のものを味わえるお店。
特になし、味、価格普通、食堂が少ないから行くだけ。となりの滝とせせらぎがドライブ疲れを心癒やす。
安いし、美味い🍽
とにかく、那覇辺りのあじくーたでない良い味付けでした。ジューシーおにぎりはおすすめです。
今更ながら、ぶながやの意味が分かりました。知れて良かったです^^食事も美味しかったです^^ご飯もさりげなく健康的うめーしは箸って意味だったんだ。
おおぎみ道の駅に一角にある食堂。この日はお客様がたくさんだったので、ラフティやてびちなどがなくなってしまったということで、島鶏どんぶりに。ごはんの炊き方が僕にはいまいちでした。
名前 |
ぶながや食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何年か前にお伺いした時のそばより数百倍美味しく頂きました♪色々麺とかそば汁が進化してるような…おば〜寄り合い、子供連れ家族、海外のかたみなさん楽しそうにゆんたくほっこり頂きました♪メニューは変わっていましたけど美味しくくゎっち〜さびたん😊