黒髪神社の感動的な岩屋。
黒髪神社上宮の特徴
黒髪山にそびえる巨大な磐座天童岩の岩屋に位置しています。
平成28年に約二千年鎮座していた元の岩窟に社が戻りました。
流紋岩の隙間にできた洞穴に御神体を祭っている神社です。
西光密寺から10分ほどのところにある岩屋です。比較的最近整備されたようで岩屋の戸は新しかったですが、階段や垣は石造りで歴史を感じました。
黒髪山にそびえる巨大な磐座「天童岩」の岩屋にある神社。創建は遥か昔、崇神天皇の頃だそうです。上古の巨石信仰や天道信仰(太陽信仰)の形態を今に伝えるお社なんですね。西光密寺からの参道にはいくつも祠や石塔があり、神仏習合や修験道の時代の名残もあります。岩屋に嵌められた格子に近づくと、ひんやりした空気が中から吹いていました。
看板にはハッキリかかれてるんだけどデフォメしすぎ。自分は白山神社だけお参りして帰ってきてしまった_| ̄|〇よ。
黒髪神社の上宮です。8合目までは車で行けますが、大型トラックとすれ違う事もありますので、運転に自信がない方にはオススメできません。また、 300近いガタガタの石段を登る必要があります。
平成28年に90年ぶりに約二千年鎮座してた元の岩窟に社が戻りました。
流紋岩の流理の隙間にできた洞穴に御神体を祭っている。社殿はこれから作るらしい。
名前 |
黒髪神社上宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-45-2104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても感動しました。参拝できたことを嬉しく思います。