歴史を感じる桐見川ダム。
桐見ダムの特徴
四国堰堤ダム88か所巡りの第35番堰堤札所です。
桐見川ダムにはダムカードがもらえる係の人がいます。
歴史を感じる古さがあり、訪れる楽しみがあります。
四国堰堤ダム88か所巡りの第35番堰堤札所ハンコは左岸側管理事務所に、インターホンを押して職員さんにお願いすると押させてくれる。
駐車場とは書いてない?けど、車を停めるくらいのスペースは堰の左右にあり。車で渡れる。管理事務の反対側にトイレあり。見た目はそんなに古そうではないものの木が繁っていてちょっと入りづらそう。黒い大きな鯉らしき魚が泳いでいるのが見えた。ダム湖の水は緑でリフレが綺麗だった。
高知県土木事務所が管理する桐見川ダムです。
さすが30年経ってて古さはありますが、歴史を感じさせてくれます。
名前 |
桐見ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/1701071/2017021500240.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通のダム 係の人は居るから、ダムカードは、貰えます。