三原の隠れ家で味わう、極上手打ち蕎麦。
小川村の特徴
隠れ家的な雰囲気の中で味わう、絶品の手打ちそばです。
西日本で三本の指に入るほどの美味しさを誇る、特別な蕎麦屋。
10人も入ればいっぱいになる小規模な店内は、アットホームな印象です。
ちょっとだけハイカラなおじいがやってるお店。店構えは少しおどろおどろしいが、食事は結構美味しかった。特にそぼろご飯。大将は昔映画関係のお仕事をされてたとのこと、当時の話を聞いたら面白いかも。
本格的な手打ちそば、本当に美味しかった。たまご丼やぜんざいやフルーツもついていましたが、ぜんざいの餅が柔らかくてよかったです!これで定食750円はリーズナブルな価格でした。
他の方の投稿を見て初訪問。30年も地元で営業されているとのことで、灯台下暗しとはまさにこのこと。蕎麦好きで出雲や江津など山陰には出かけていたものの、地元にこんな美味しい店があったなんて!と驚いています。また食べにいきます。
隠れ家的な蕎麦屋さんですね。住宅街にあり、場所を特定するのに苦労しましたが、その甲斐あって、蕎麦のクオリティーは高いです。営業日時がわかりにくいが、蕎麦好きのわたしとしてはリーズナブルにおいしい蕎麦が食べれるので、貴重です。
料理すべてが美味しかったです。1日10食限定11時30分開店だそうです。
ざるそばを頂きました。とても美味しい!白く細い蕎麦は冷水でしっかり締められてコシがあります。よく見ると少しホシも見えます。蕎麦つゆは辛めで量がたっぷり。お漬物と果物のサービスもありました。価格がとても良心的です。ご主人の優しい対応も嬉しいです。美味しい蕎麦です。
蕎麦は細くコシがあり麺つゆが出汁がきていて美味しい。定食ではこれにたまご丼とデザートのぜんざいがつき、全部美味しい。申し分ないようなお値段。
色々蕎麦を食べに県外県内食べにいきましたが、おそらくこの西日本では三本の指に入る程の美味しさでしょう。流石に美味しかったです。一日10食限定なので電話で予約して行くといいとおもいます。
一見すると廃墟っぽい建物。メニューはざるそば、ざるそば大、+定食の組み合わせ。蕎麦はしっかり歯ごたえ、定食の玉子丼は茶碗一杯の少量なれどつゆダクこってりで美味い。隠れた名店ですね。
名前 |
小川村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-63-3450 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても、いい大将です❗営業時間が違って11時半からなので、お間違えないように‼️車は2台くらいしか停めれないので車の方は気をつけて下さい💦店内も狭いので10人も入れば、いっぱいです😣