砥部焼の器で味わう、優しいランチ。
陶房遊カフェ Cafe stand tOtの特徴
陶房併設のカフェで、砥部焼の販売と制作が観覧できる場所です。
2階の屋根裏で、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめるお洒落な空間です。
料理は砥部焼の器で提供され、風情を感じながら優しい味わいを堪能できます。
陶房さん併設のカフェです。食事は屋根裏のような中二階の畳敷で頂きました。海老カツサンドイッチを頼みましたが、かなりしっかりしたボリュームでサクサクの衣に自家製の卵たっぷりタルタルソースで満足感が高かったです。外の景色や陶器のギャラリーが綺麗に見え、とても素敵でした。階段での中二階なので年配の方には大変かも知れません。
前日の金曜に電話予約をさせて貰い、土曜に家族3人で伺いました。予約時も接客時も店員さんが丁寧に対応してくださいました。食器や呼び出しのベル等も砥部焼を使われており、小物にも拘りを感じました。料理は味付けが濃すぎる事なく、小鉢もメインのサーモンフライもとても美味しかったです。カツサンドのボリュームが凄く、9歳の息子が食べ切れない程。味はこちらもとても美味しく、パン生地も柔らかくて偏食激しい息子も大満足でした。家族旅行の良い思い出になりました。ありがとうございました。
1階で砥部焼販売されています。2階の屋根裏スペースでお食事出来ます。正直少し窮屈感はあります、立ち上がったとき頭を打たないように気をつけて下さい。ランチを頂きました。勿論器はどれも砥部焼きに盛られています。お料理に器に2倍楽しめました。4席程のスペースなので、予約されたほうがベストです。
前から来たかった窯元u0026Caffe。作品は同じものでも手作りなので、少しずつ違って個性があっていい✨たくさん見させてもらって、お気に入りを買いました😗Caffeは1階のテーブル席と2階の座敷があり、先にレジで注文する感じ。今回は2階を利用しました。靴は階段のところで脱いで、階段の下に置くというオシャレでした😆屋根裏って感じで個人的には好きな雰囲気です。身長が173cm以上の人は頭上注意⚠️カツサンド…パンはふんわりでカツは揚げたてで味付けも良く、丁度良いバランスでした。使われている器は全てこちらの窯元で作成されたものなので…砥部焼をたくさん感じられます✨Caffeは金〜日営業ですが、駐車場が少ないので混むと大変かもです⚠️
ランチをいただきました。食器は全て砥部焼ですが、柄やサイズなど様々で、器も楽しめました。料理は、その日はメインがお肉でしたが魚もあり、副菜も丁寧に作られているように感じ、おいしかったです。
落ち着いた空間でランチお茶のできるカフェ砥部焼の器も売っている。店内での食事、飲み物は砥部焼で器で出てきます。かわいい器を使ってのんびりとした時間を過ごせます。
カツサンドのカツは注文があってから揚げるので15分程時間がかかりますが、美味しさはバツグンでした。サラダやデザートが付いてなくて1
屋根裏のテーブルで、ゆっくりご飯が食べられました。メインがロールキャベツのクリームソースで、珈琲を付けて1,350円。カブと卵の中華スープが気に入りました。
道路沿いではあるが、見過ごして引き返しました、1階は砥部焼きがあり店舗隣で制作しているのが見れます❗2階にてランチを食べました、梁があり低いので頭打つ方もおられるかも💦味は優しい味で美味しく食べやすかったしいろんな砥部焼きの器で料理が出てきます、柄とか形とか見るのも風情があります。ゆっくりと癒される場所でした。
名前 |
陶房遊カフェ Cafe stand tOt |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-950-4311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ごはん膳が美味しかったです。砥部焼きの器に盛られた食事を頂けます。1Fでは砥部焼きが展示、販売されています。