渓流辺りのソロキャンプ好適地。
そぶらフォレストガーデン南の特徴
ソロキャンプに最適なキャンプサイト⑨番が魅力です。
坂道を車で登るスタイルが特徴の林間キャンプ場です。
デュオキャンプにもピッタリな自然あふれる環境です。
キャンプサイト⑨番を利用させてもらいました。キャンプサイトまでの移動は四駆でないと登るのは厳しいですが駐車場から歩いてもそれほど時間は掛からないのでどなたでも利用可能と思います。ホームページにも記載ありますがネット(当方docomo)繋がらず、受付で500円支払えばWi-Fi利用可能のようです。サイト自体はソロ向けのため大きくはありませんが必要十分でした。また周りからも見えにくいためのんびり過ごすことが出来ました。トイレは仮設トイレのみなので女性は少し気になるかもしれません。
ソロキャン、リピ確定です。オーナーさん、とても気さくな方です。大阪でそこまで山道に入ることなく、辿り着けるワイルドなキャンプ場です。四駆があれば、サイトまでグングン登れます。少しドラテクが必要かも😅wifiパスをガチャで買えるので、圏外気にせずサクサクネットしてました(^^)
5月中旬、友人と初めてのデュオキャンプ!バイク(二種ですが(^_^;))で区画まで登れるか?不安でしたが難なく到着(^-^)/ 他にも数組バイクキャンパーさん居ましたよ!初めてのキャンプでしたが実に充実した1日が過ごせました。気の良いおっちゃん、おばちゃんのキャンプ場は今年一番の思い出になりました。正直、トイレはあるだけましなレベルですが差し引いても良いキャンプ場だと思います。ありがとう!また来ます!
ソロキャンプで利用させて頂きました。携帯電波が無いので夜は本当に静かで、川の音しか聞こえなく、周りのキャンパーさんもマナー良くゆっくりと過ごせました。キャンプ場内は砂利道の坂なんで四駆は大丈夫、私は登れ無く、駐車場に止めて利用しましたが来る前から調べてたのでなんら問題ありませんでした。オーナーさんも気軽に話せるので、ソロやファミリーキャンプならおすすめです。
ソロキャンにもってこいのキャンプ場。管理人のおっちゃんも話しやすく、帰り際に「また来てな。」と。ハイ、また来ます!と思ってしまう車で20〜30分圏内にスーパー、銭湯もあります。注意すべきは、サイトによってしっかりしたペグじゃないと刺さらない。トイレは現場にある仮設トイレとなっております。それを差し引いてもロケーションと費用でまた行きます。
サイトは坂道を車で登って行くスタイルなので、四駆ではない我が家にはトラックを貸してくださいました。キャンプ場のオーナーはじめ、皆さんとても気さくで親切です。簡易トイレも新しく綺麗に掃除してくれているので使いやすかったです。キャンプ場の目の前は川が流れているので子どもたちも楽しめますし、大きなキャンプ場ではないので静かで穴場です。また行きます!
林間のキャンプ場です。木影が多く、夏はとても涼しく快適に過ごせます。ウッドデッキや、平坦な土のサイトが4〜5サイトありました。サイトまでは短距離ですが坂道を通ります。ランクルもギリギリ通れます。自分が利用したサイトは、車2台が駐車できました。車が横付けできないサイトもあります。サイトから道を挟んで100mほど歩くと綺麗な川があります。大人が浸かれる程の深さの場所、0歳児も遊べる浅い場所等色々あります。トイレは男女別で、女子トイレは虫もおらずとてもきれいでした。管理人のおじさんが、気さくで話しやすい人で好感が持てました^ ^今年オープンのキャンプ場です。人も少なく、新たな穴場になりそうです!!
渓流園地の手前でファミキャンよりソロキャン向け!野営地好みのキャンパーさん向けだと思いました。トイレも工事現場用のトイレみたいですけど、1ヶ所、洋式で簡易水洗のようなのがあり、うちならOKレベルのトイレで問題なしです。臭いもこちらはしませんでした。オーナーさんも気のよいおじさんでした。25年前まで椎茸の栽培をされておられたようで、昨年、その場所をキャンプ場にされたようでまだ開発中です。
名前 |
そぶらフォレストガーデン南 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-478-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上に行けば行くほど急勾配でやんして路面は砂利道なのでスボーツ~乗用車タイプ(車高150mm以下)は底をガリガリ擦るか、カーブを小回りで回ると下手するとスタックする恐れがあるので、予約する際は愛車タイプを伝えられた方が得策かと存じ明け候~。ハ~イ。もちろん愛車の駆動系が2WD・4WDによる特性を考慮したドラテクでの目的サイトに向かわれてつかーさいバッテンyo!ハッイ~。以上です。キャップ!