美しい海と魚が待つ、隠れ家ビーチ。
吉野海岸の特徴
魚がたくさんいるビーチで、のんびり過ごせる魅力がある場所です。
送迎バスを利用して海岸まで行くと便利で、スムーズなアクセスが可能です。
駐車料金が発生する珍しいビーチで、アクセスや設備がしっかり整っています。
本格的なサマーシーズンに入ると下まで送迎バスになるらしいです 送迎バスの場所に車停めて行くらしいけど徒歩はかなり距離あるのと帰り道上り坂なので送迎バス頼りになるかと有料ですその時期外せば海岸近くの駐車場まで車で行けますよ😆シュノーケルしても貝殻探ししても楽しい場所隣の新城海岸より空いてます ただしビーチには一切施設等無いので気を付けてくださいね~砂の付いた足位ならビーチの入り口に湧き水なのかな~❓出てるので洗えますそれ以外は何も無いからね。
シーズン中は駐車場¥1000掛かりますが、海岸まで送迎してくれますし、トイレ、シャワーも使えます。パラソルやシュノーケルなどのレンタルもあり、宮古そばとビールのデリバリーもやってくれて、とても親切です。海岸にはお店も自販機もないので、必要に応じて飲食物は持っていった方がよいです。ゴミは持ち帰って下さい。海は魚が多くシュノーケルには最高です。それなりに深いとこもあるので安全には十分気を付けてください。
ここも色々な種類の魚がたくさんいます。広くサンゴ礁が海面近くまであるのでシュノーケリングする場合は満潮を狙ってくる必要があります。ただそうなるとうねりが入ってきやすくなるので東風の時は荒れます。新城海岸よりリーフに近いのでより東風に弱い気がします。ここに来る前に新城海岸へ寄ってきたのですがそこよりうねりが入ってました。波がしっかり立っていたので沖へは行けませんでした。入口にあるパーキングは1日1台1000円です。シャワーも使えるので複数人で来るときはお手頃ではないでしょうか。
とてもきれいな海で、人もそれほど多くなく、のんびり過ごせます。魚もすぐに見られるのでおすすめビーチ。駐車場で1000円(ほぼ強制的に)払うことになりますが、シャワーも自由に使えるし、着替えルームも使えるので、その値段だと考えると高いとは思いませんでした。
近場に魚が沢山います。人も少なくおすすめです。駐車場があり1000円取られます。駐車場から浜辺まで歩くと10分くらいかかりますが、駐車場の人が送迎してくれます。
青い海が本当にきれい。有料駐車場が丘の上にありますが、海岸の見学だけならOKということで、下まで行かせてもらいました。
オフシーズンで海を見てすぐ立ち去るため、スクーターで海の近くの駐車場脇のスペースへ駐車。海の近くの駐車場はほとんど契約者用のスペースなので、車で行く方や海で遊びたい方は脇道入ってすぐにある有料の駐車場使ってください。オフシーズンだったので管理人いませんでしたが。
駐車場は海岸よりも坂の上の方、マリンスポーツをする人は有料のこの駐車場に停めて、専用の車で下まで来ていました!私たちは海を見るだけだったので、そのまま車で下って行って良いとのことで😊海岸入口手前に数台ある、緊急車両以外のスペースに停めました👍天気は良くなかったですか、海はとっても綺麗!!GW期間でしたが、肌寒いこともありビーチはガラガラ💁🏻♀️それでも、ウェットスーツを着て入っていく人がいました✨
上の駐車場から下の海岸まで車で送迎してくれます。海は11時くらいになると、潮が引き、岩が見えて遠浅になります。水中は魚が多いので飽きません。運が良ければ海ガメさん、こんにちはも。
名前 |
吉野海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2724-5449 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10月中旬に来訪。200m沖アウトリーフ、渓谷との口コミを見て沖に出るも、北風が強く白波が立ちアウトリーフまではたどり着けず。インリーフはまあまあ。駐車場に1000円払ってまで行く程ではなかったが、有名な海岸なので経験値は上がった。