地下街美味探検!
大阪駅前第4ビルの特徴
地下街にはリーズナブルで美味しい飲食店がたくさんありますよ。
御堂筋線梅田駅から直結の便利な立地が魅力です。
多数のレストランが入っている賑わいのある商業ビルです。
大阪駅前ビル1~4の中の一つ、最も新しいけど丸ビルが営業終了し取り壊しが始まったことを受けて、この駅前ビル4棟も順次...検討も?特に1とか。
2023年9月8日久しぶりに第4ビルに伺いました。本町で飲み会の後に徳田酒店で飲み直しに伺いました。サラリーマン、OLで満席状態相変わらず徳田酒店はどの店舗も流行ってます☺
いつきても賑わってる大阪といえば駅ビルサラリーマン多め。
御堂筋線梅田駅からいちばん近くにありながら、旅行客から見たら一番分かりにくいとこにあります。地下阪神百貨店の横を通り抜ければいいのですが、今は地下鉄梅田駅周辺からホワイティ梅田、阪神百貨店周辺まで広い範囲で改装工事しているため、普段通らない人には分かりにくい経路が多いです。よく大阪来るのですが、来る度に変わってる感じがして、この周辺の駅を利用する人は凄いなぁと思います。改装工事が終わったら、今よりももっと分かりやすくなると思います。かなり地下街の話で引張ましたが、このビルの地下にもチケットショップ、飲食店、コンビニその他沢山の店があり、全て把握するのにかなりかかりそうです。
昔はシャッター街のビル地下も今や見違える変貌!あっ!と驚く程の、とにかく安い飲み屋が多数出店、入れ替りも激しくまさに飲み屋の下剋上地帯!ビール大瓶400円以下は当たり前!公衆トイレも綺麗で要所にあり数も多いので呑兵衛には安心大人のワンダーランドだ!
大阪に行った時にみんなで飲むのに第4ビルに行きました。昼の11時半頃から夜の9時まで3軒はしごしてずっと飲んでいました。初めての大阪だったので、私は何も分からず他の人に紹介してもらって行った場所です。関東に住んでいるので、関西の方のルールとかは全く分からないのですが一緒に飲んでいた仲間たちは、関西なので色々教わりました。ただ、基本的にどうしても分からないところとかはなかったです。ビル内にトイレもたくさんあるので、そこは気になりませんでした。ただ一軒だけ飲む場所で喫煙ができなかったので、それだけがちょっと疑問です。他のお店が喫煙ができてなおかつ仕切られている訳ではないので、建物全体でオッケーにしてくれると、喫煙者には助かります。店に入る前に聞いた方が喫煙者の方はいいと思います。ただ、関東ではほとんどのお店が禁煙なので、めちゃくちゃ良かったです。
今年は出張した大阪で…空くじ購入✨✨✨めちゃくちゃ人が並んでた訂正💦…宝くじ!来年も多分ね💴…当選金=3000円✨しかーし!家族での楽しみ=プライスレス✨
大阪駅から地下道で直接行ける、便利な複合高層ビルです。かなり古いのですが、駅前再開発のナンバーピル(第1〜第4)の中で、一番大阪駅に近いビルです。地下フロアにはコンビニや飲食店、様々なお店が入っています。
古いビルだが地下街にリーズナブルで美味しい飲食店が多い。通路が似てるので次回同じお店に行くのが難しい。
名前 |
大阪駅前第4ビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6344-7636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

宝くじでいつもテレビでやってる所。下の階に飲み屋などがあって外国人も多い所。上の階はクリニックやビジネスなど。天井は低い。下の階にガチャポンが置いてあって、すとぷりの見つけたので子どもが欲しがるので買いました。