下地島空港近く、旅行客に最適!
ENEOS 伊良部給油所の特徴
下地島空港に一番近いガソリンスタンドで便利です。
島価格でレギュラー燃料が195円と納得の価格設定です。
旅行客の対応に慣れた、愛想の良いスタッフがいます。
4月上旬ど平日でしたが、既に行列ができていました繁忙期は時間に余裕を持った方が良さそうですクレカも使えるようですが時間がかかるので現金を用意してください島価格で丁度燃油高騰してたのでレギュラー195円でした!島を一周してもそんなにガソリン減らないので気にならない額でしたが、長期の方は大変かもスタッフの方は手際よく親切です。
下地島空港でのレンタカー返却に際し利用。女性3人で営業されています。他の口コミにも記載されていますが、私の見解です。・金額…2021年11月中旬時点でレギュラー168円+消費税です。だから185円くらいですね。市内のスタンドと比べて10円から20円くらい高い印象です。人によって走行距離は変わりますが、私は3日で150キロ位運転して給油量が8リッター位です。トータル200円くらい高いと思っても、宮古島から更に離島ですから仕方ないと思います。平良港に届いた燃料を、更に伊良部大橋渡って運ぶのですからね。宮古島市内はJA系のスタンドだから安いのかも。・手続き…返却時間があるのでカードは時間が掛かると言われ、焦りましたがそんなに掛かりませんでした。赤のラインに動かしてね。と言われ待っている間に返却する車の清掃・忘れ物のチェックしていました。・レシート、領収書…ビジネスユースなので領収書をお願いしたら、快く手書きの領収書を発行して貰いました。満タン証明書、レシート、領収書の3種類頂きました。丁寧な印象です。きっと繁忙期、返却時間が迫っていたりすると印象も変わります。余裕を持って行きましょう!
下地島空港の近くです。トヨタレンタカーを返す前に給油。
旅行客をさばきなれている!島なので、値段は多少割高でした。ガソリンスタンドには、給油ホース?が、1つだけ。しかしながら、それが故に、見事なチームワークと流れるような給油さばきでした。ガソリンスタンドに到着。私の前に3台待ち。↓私の前の車が給油。スタッフAさん「給油口をあけてお待ち下さ〜い。お支払いは、現金ですか?」私「カードでも大丈夫ですか?」スタッフAさん「カードだと、種類によって、時間がかかる場合があります。」私「あらら。じゃあ、現金でお願いしま〜す」↓私の番。スタッフBさん「いれますね〜。」↓スタッフBさん「終わりました〜。赤い線まで進んでお待ちくださ〜い」↓スタッフCさん「〇〇円で〜す。」私「⬜︎⬜︎円からお願いしま〜す」スタッフCさん「は〜い」↓スタッフCさん、事務所までダッシュ💨私(スタッフCさんは、短い距離とはいえ、1日で何万歩、あるくんだろーか💦)↓スタッフCさん「△△円のお返しで〜す。この領収書をレンタカーのスタッフさんに見せてくださいね。ありがとうございました〜」(たぶん)ものの5分かからずに給油完了。みなさん、もはや、職人芸でした。
スタッフの女性二人共に親切で愛想が良い。道順を訪ねても丁寧に教えてくれて、好印象です。仕事もテキパキと早いです。
レンタカー利用者注意!周りに無いからって高すぎレシートも出ません。
あれ?ちょっと高め?と思ったら、他のクチコミを見たら、やはりそうだったんですね。レンタカー会社から、ここ指定で入れるようようにいわれたので来ましたが、前もって宮古島で入れてから、ここへ来たら良かったんですね。
宮古島島内ではレギュラー132円/l、ここは165円/l、165円/l、165円/l…理由は離島だからとのことしかも満タン証明書は貰えるが、レシートを貰えない。何リットル入ったか、リッター何円なのかの詳細は不明。暴利を貪るとはこういう奴らの事である星1ですら無い。
大都会のガソリンスタンドとはちょっと違いますね。いつもセルフで入れているから本当???って思いました。ガソリンを入れる機械と清算機が連動していないらしく、口頭で伝えていました。
名前 |
ENEOS 伊良部給油所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-78-3100 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

スタンドうんぬんていうより、レンタカー店がスタンドからキックバック貰うようにしてるとしか思えない価格設定でした。クレジットカード使うと、通信に時間がかかるみたいです。