寒風山の絶景、登山者必見!
寒風山の特徴
寒風山はUFOラインと繋がっており、多くの登山者が訪れる人気のスポットです。
登山口は寒風山の看板からアクセス可能で、駐車場も近くて便利です。
頂上からの素晴らしい展望が楽しめ、特に晴れた日には遠くの山々も見渡せます。
桑瀬峠から笹ヶ峰へアプローチする場合に中間位置にある山です。途中急登もありますので、ここを目指すのも楽しいです。頂上からの眺めも360度の展望で良かったです。
晴れると遠くの山々まで見渡せ景色はおすすめです。登山口から1時間30分ぐらいで登れます。
桑瀬峠までは急な坂だが、寒風山まではそれほどの起伏ではない。しかし、峠から寒風山山頂までは剣ヶ峯状態。高知県側はなだたかな傾斜だが、愛媛県側は断崖の地形。くれぐれも注意の上で登山してください。
頂上も途中も展望がすばらしい。登山道整備されていて。ステンレスのハシゴやイスがうれしい。
笹ヶ峰の中継地の山ですが、意外と梯子ありの険しい道のりで楽しめました。
名前 |
寒風山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この寒風山もUFOラインにつながっている山です❗多くの登山者が、訪れています❗登山者に人気の山です❗寒風山と書いた看板の所から登っていくようになっています❗熊🐻がいるみたいです❗あらかじめ音の鳴るものを身につけていた方がいいと思います❗トイレの向かいに駐車場🅿️があります❗そこの駐車場から寒風山登山口まですぐです❗今の時期は雪が積もり登山はできないかもしれません。